![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49615140/rectangle_large_type_2_aa7d637093d1ae5b1863baa19efbe62c.jpg?width=1200)
Vase ~Stay&Lounge~ 2021 vol.3
March
寒い日や暖かい日が変わりばんこに続いた3月
別れが多い3月
新生活や新年度の準備の3月
皆様はどんな3月をお過ごしになりましたでしょうか
コロナウイルスが本格的に出てきて約1年
未だ大変な状況が各地で続いておりますそれでも時間は止まらない
その時間をいかに大切にできるか
その時間をいかにワクワクさせるか
そのヒト次第です。
ヒト
3月は別れの季節
どこかで誰かと別れを告げ
福島に来たヒトや
福島に帰ってきたヒト
そして福島に別れを告げ巣立っていくヒトも
たくさん訪れました
Vaseに関わったヒトも何人か
巣立っていきました。
そんなヒトたちが
これから福島で生活を送ったり
遠方から福島に帰ってきた時に
Vaseが受け皿となって夢や目標を応援できるように
いつでも寄り添える存在になれればと思いました。
まだVaseに来たことがないヒトは気軽に訪れてみてください。
コト
3月は初のコラボイベント!!
桑折町の地域おこし協力隊 acchicocchi companyさんの運営する
acchicocchi shopにて出張Vaseをさせて頂きました!!
桑折町にあるまゆたまという空き蔵を利用した
風情のある建物でのイベントはとてもいい経験になりました。
当日はVaseの常連さんや地元の方々に
お越し頂きとても温かい空間となりました。
今後もコラボやイベントをどんどん企画していきたいと考えております!
はじまりの美術館
3/3-3/28の期間で
”きになる⇆まちなか美術館”に参加し
Vaseにて土屋康一さんの作品”花のケーキ”を展示させて頂きました!
まさにVaseに相応しいアートでしたね
花のケーキってどんな味がするんだろう。
とても気になりました。
ついに福島にもWoltが!
仙台や都市圏では普通に見かける
フードデリバリー
福島でも3月末に開始されました!!
開始されたフードデリバリーの名前は
鮮やかな水色がイメージカラーです!
注文から料理が手元に配達されるまで
アプリ1つで完結します!
VaseもWoltの加盟店として加入してます
バタバタの時間も多いですが
おうちでVaseのCafeを楽しむ際は是非ご利用ください!
またWoltが配達されない地域にお住まいの方が
Woltを楽しんだりホームパーティなどができるように
Vaseのシアタールームを時間でお貸しするのも可能にしたいと思います✨
気軽にインスタグラムへお問い合わせください✉️
4月は・・・
"Vase ✖︎ coffee pourhouse"
ラテアート体験ができるイベントを実施します☕️
詳細は下記の通りです!
⚠️先着順でのご案内になりますのでお早めにお申し込みお願いします⚠️
先生はオーストラリアでバリスタの経験を詰んできたリサさんです✨
詳しくはインスタもチェックしてください➡︎ @coffee_pourhouse
新年度が始まりお忙しいと存じますが
4月もVaseを何卒よろしくお願い致します。
夏に向けて、新メニューも開発中・・・