見出し画像

朝・昼・夜の質問

おはようございます!著述家の臼井由妃です。

質問は、時間帯によって意味や効果が大きく異なってきます。
◆朝の質問……自分にエンジンをかけ、スタートダッシュをかける
◆昼の質問……午後からの仕事に向けてリフレッシュをする
◆夜の質問……1日を振り返りながらリラックスをする

1日3回、朝・昼・夜という節目ごとに質問をすることによって、生活にリズムが生まれ、それぞれの時間帯を充実させることができます。質問は、心と身体の状態を切り替えるスイッチなのです。
1日3回の質問を習慣にすることがベストですが、まずは1日1回、現在の自分にとって一番効果的な時間帯に質問をしてみましょう。

●朝 目覚めたらすぐに質問をする。
●昼 午後の仕事に弾みをつける質問をする。
●夜 ベッドに入る前に質問をする。

「この時間に質問をする!」という自分だけのルールを決めておくことで、習慣として定着させることができます。1日1回のペースに慣れてきたら、徐々に回数を増やしていってください。

あなたにとって効果的な時間はいつでしょうか?
次回からは具体的に例をあげてお話します。

~気楽に大らかに質問に取り組んでみよう!~
最後までお読み頂きありがとうございました。臼井由妃

💛最新刊・好評発売中💛
「お金の性格を知る・賢く使う・働き方を知る」で
お金の不安はなくなります!

 💛4刷・好評発売中💛
「捨てる・始める・大事にする」が時間活用の要です!

💛毎日配信「standfm・言葉のパワースポットウスイユキチャンネル」💛


いいなと思ったら応援しよう!