見出し画像

一文字が及ぼす心理

おはようございます!著述家の臼井由妃です。

「一文字が及ぼす心理的な影響」は、はかり知れません。

「あなたでもできる」は、皆できる。
あなただってできるというような、少々言い放つニュアンス。

私の心情では「あなたにもできる」の方がしっくりきます。

他にも訪問先で
「お茶とコーヒのどちらがよろしいですか?」と
尋ねられたら

「コーヒーがいいです!」と答えます。

「コーヒーでいいです!」では、あまり気が進まないれど
まあ飲むか…という雰囲気

相手は「本当は飲みたくないのかな?」
「他のものがいいのかしら?」そんな余計なことも考えがちです。

さらになかなか口をつけず、冷めたころに一口。
こうなると「嫌なのかな?」思ってしまいます。

ですので、私は「コーヒーがいいです」
「コーヒーをいただけますか?」

そしてすぐにいただきます。

「いい香りですね」「おいしいですね」
そんなひと言も必ず伝えます。

一文字&ちょっとした気づかいが、その場を和やかにする~
最後までお読み頂きありがとうございました。臼井由妃

💛2月19日発売・予約受付中💛
本書で「お金の不安」は解消します!

💛最新刊・発売忽ち4刷💛
「捨てる・始める・大事にする」が時間活用の要

💛毎日配信「standfm・言葉のパワースポットウスイユキチャンネル」💛


いいなと思ったら応援しよう!