![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112216308/rectangle_large_type_2_d72e350e109ba7b163c0746dafaee0ac.png?width=1200)
お金に愛される習慣№1
おはようございます!著述家の臼井由妃です。
今日から7回に渡りお届けする、お金に愛される習慣。
●金額と費目だけの家計簿は卒業。○×レシートで使い方のクセを知る
お金に愛される人は、家計簿をつけずレシートに○×をつける簡単な方法で、家計管理をされている方が多いといえます。
生活必需品の購入や使途が明確な「生き金」と理解できるレシートには「○」。
何となく使ってしまった、安いからまとめ買いをした等「死に金」と理解できるレシートには「×」というように、印をつけます。
その際「○○さんへのお見舞い」「疲れたのでタクシー利用」というように、どんな理由でお金を使ったかも、メモしておきましょう。
「×」の傾向を知ることで、お金の使い方のクセが見えてきます。
~「×」の傾向を知ることでお金の使い方のクセが見えてくる~
最後までお読み頂きありがとうございました。臼井由妃
💛最新刊・発売忽ち3刷💛
💛毎日配信「standfm・言葉のパワースポットウスイユキチャンネル」💛
💛9月30日(土)14時~17時勉強会「東京一受けたい授業」開催💛
「55歳からのお金との付き合い方」~止める・捨てる・始めるでお金の不安は解消する!~詳しくは画像をクリック・ご確認下さい。
![](https://assets.st-note.com/img/1690838370678-bB7UCFdpRa.jpg?width=1200)