見出し画像

会話の意図を察するための基本

おはようございます!ビジネス作家の臼井由妃です。
あなたは上司と会話をする際、きちんと聴いていらっしゃいますか?
望まれる姿勢は「聞く」のではなく「聴く」です。
「聞く」には「聞き流す」というニュアンスが多少なりともありますが、「聴く」は耳をそばだて注意深く一言一句聞き逃さないようにするということ。
大切なのは、上司のペースに合わせながらアイコンタクトを取って聴く。

そうでないと「きちんと話を聴いているのだろうか?」と不安になりますし、不安は不信感につながりあなたが仕事の成果に影響するような発言をしても、聴く耳を持ってくれないということになりかねません。そして前回の記事でお話したような「あいづち」を打ちながら聴きましょう。

すると、「あなたの話をきちんと聴いています」「共感しています」というようなメッセージが伝わり、相手は心地良く話すことができ、上司の意図を察するための手がかりを得ることができます。

次に、上司に語らせるために質問をします。
このとき、気配りしたいのは答えがイエスかノーにしかならない「クローズクエスション」ではなく、相手が思う存分に話せる「オープンクエスション」で行うことです。

たとえば、新規のプロジェクトについて熱弁を奮う上司に質問する際には
「これまでのプロジェクトより、数段難しいですよね」と尋ねたら「そんなことはない」という返事を招いてしまいますが
「これまでのプロジェクトとの違いはどういう点でしょうか?」といえば相手は「違いや特徴」をきちんと伝えてくれます。
オープンクエスションを意識するだけでも、上司との会話はスムーズになりお互いの理解度も増します。

上司の話をきちんと聴きオープンクエスションで相手に気持ちよく語らせても、その発言の真意や意味が分からないことがあります。

経験豊富な上司と入社したての部下では、そういう事態が生じるのは避けられません。そのとき「理解したふり」をしたり「うなづき」でごまかせば、「あいつは何も理解していない」「話をふってもまともな答えが返ってこない」という結果になります。

上司の発言がいまひとつ理解できなかったり、漠然とした質問を受けたときには「●●とおっしゃいますと?」を会話に入れてみましょう。

たとえば
上司「このプロジェクトは、わが社の命運がかかっているんだよ」
あなた「命運がかかっていると、おっしゃいますと?(どういうことなのでしょうか)」
上司「売り上げが、30%はあがる可能性がある」
あなた「30%と、おっしゃいますと?(その根拠はなんだろう)」
上司「他社の技術ではこれは作れない、簡単にまねができない」
こんな調子で会話が進めなぜ命運がかかっているのか、あわせて他社との関係も見えてきます。
上司「このプロジェクトは、わが社の命運がかかっているんだよ」という質問に単に「はあ~そうなんですか」や「それはすごいですね」よりも、はるかに会話がかみ合いますし、情報の共有ができます。

 ~漠然とした質問を受けた時には「●●とおっしゃいますと?」を会話に入れてみましょう~
最後までお読みいただきありがとうございました。臼井由妃

💛本日発売・最新刊💛

💛毎日配信standfm「言葉のパワースポット☆ウスイユキチャンネル」💛

💛YouTube始めました・チャンネル登録頂けたら幸いです💛


いいなと思ったら応援しよう!