![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72689633/rectangle_large_type_2_55edcefc077fa2c737d18d032aea99b0.jpeg?width=1200)
…もう少し生きてみようかな、生きててよかった思い出が増えてきたから
25年ぐらい、投げやりに生きている。
物心ついた中学だか高校ぐらいから、「生きててもロクなことがない」と思い始め、「完全自殺マニュアル」という当時社会現象になった本を読んだときに、「そうだ、イヤになったら死ねばいいんだ!」と気づいたときに少し救われ、そのままの思いで生きてきたら、アラフォーになった。
いつも、「イヤになったら死ねばいい」と思いながら、投げやりに生きている。
そう思うと死にたくなるほどイヤになることは滅多になく、たまに死にたくなったら見栄も外聞も責任感もなく全力で逃げて、なんとか生きている。
でも徐々に、投げやりでもなくなってきそうなんだよねぇ。
生きててよかった思い出
死にたくなると思い出すんだ。
兄に「お前は頭いいから大丈夫だ」と言われたときとか、結婚したときとか、娘が「パパ好き」って言って抱きついてきたときとか、友だちとおっさん三人で女子しかいないオシャレカフェに行って爆笑したときとか。
ブログ書いてたおかげで起きた出来事も結構あってさぁ。
「コラムを書いてほしい」っていう依頼が初めてあったときとか、読者の方から初めてメールで褒められたときとか、初めてのオフ会で20人ぐらい人が集まってくれたときとか、読者の方に資格の勉強を応援されたときとか、最近だとなんといっても読者の方に雇ってもらったときとか。
昨日は、熱いメッセージとともに、1万円もサポートしてもらっちゃって、もうなんだろうね…感無量ってやつだよね。
もう少し生きてみよう
オレ、ヤンキー漫画が好きでさぁ。
「湘南純愛組」だったか「GTO」だったか忘れたけど、「死んだときに何人が本気で泣いてくれるかが一番大事」みたいなセリフに感動してさぁ。
単純すぎて、人によってはバカバカしいかもしんないけど、オレは好きなんだよね。
で、オレが死んだら結構多くの人が本気で泣くな、と。
家族と友だちはもちろん、ブログの読者の方が本気で泣いちゃうよな、と。
なんなら、リアルなつながりが増えて来ちゃったから、葬式とかも来ちゃうよな、と。
「ぜんぜん儲からないから、もういい加減ブログやめようかな…」と思いながらも、結局書くのが好きだから書き続けてきたおかげでね。
こうなってくると、あんまり投げやりでもなくなってくるんだよね。
というか、娘が大きくなったらもうそんなに不幸なことも起こらなそうだから、そんな開き直りみたいな生き方しなくてもいいような気がするんだよね。
もう少し、生きてみるよ。
もう少し、前向きに。
先日書いた有料記事、昨日も1冊売れて、計9人にお買い上げいただいた!ありがとう!
プライベートなことをガツガツ書いてるから有料にしてるんだけど、少しでも気になる人はぜひ!
「子育てムリ!!!」という、子育ての愚痴をただ吐き出すための掲示板作ったんで、ぜひ投稿してほしい!
https://previewer.adalo.com/1cbdfd0e-d9b0-49d5-ab96-da709d767f13
こちらもう完全に投稿が止まっちゃってるけど、せっかく作ったんでまだまだ宣伝し続けるよ!
ちょっとしたことでも投稿してもらえるとうれしい!よろしく!