きっしぃ@企業内診断士のまったり日記
東京周辺の行ってみてよかったお店、コンセプトが尖ったお店をまとめています!
本はアウトプットが大事というので、読んだ本の要約と自分の意見/アクションプランを書いてみました!
甘いもの好きに紹介したくなるお店をまとめています!
自分のブログの練習になると思ったので、noteはじめてみました! (文才が全くないのでw) 毎日をマンボウのようにダラダラ生きていくんじゃなくて、 日々気づいたこと、発見とかを書き留めていたいな、、と思ってます( ´ ▽ ` ) はじめに、自己紹介都内の商社に勤めてる企業内診断士です。会社の中では主に製造業向けの機械を販売/販売支援をしてます。一部マーケティングのお仕事もしており、ユーザー向け製品ページの構築/管理などもしてます。 診断士取得には時間がかかりましたが、だか
池袋の「古城の国のアリス」というお店に行ってきました このお店は「不思議の国のアリス」の世界観がモチーフになっています。 今回は日曜日に開催されている 「ハートの女王様に捧げるクリスマスパーティーデザートビュッフェ」 という、スイーツビュッフェに行きました。 甘いもの好きとしては楽しみな内容です。 いわゆる、コンセプトカフェというお店なのですが、 いくつか診断士的な気づきもありそうなので、まとめておきます。 ①食べる前に撮影タイムがある!スイーツビュッフェは見た目の綺麗も
フレンチトースト専門店「Ivorish」@渋谷 厚切りのトーストの上にサーモンやサラダが乗っかっていて食べ応えあり🍞 最初はトーストが見えないほどでした💦 ランチに行ったけど予約していくのがオススメ! 甘いもの好き向きのスイーツの乗ったのもあるのでまた行かねば💨
覚えたことの言語化は重要だと思う。 今回もグロービスクリティカルシンキングDay2の振り返りをしておきます ①アイデアを発想する際に最初に立てる柱が重要ピラミッドストラクチャーを使う際には、最初に使う切り口が重要。 イシューに対して適切なフレームワークを使えるべき。 実務でも取り掛かるまえに使えるフレームワークを考える癖づけるべき ②アイデアを出す際には順番があるアイデアを出す際には「①根拠をたくさん出す→②グルーピングしてみる→③他のグループがないかを確認する」という順
インドカレーのお店「ダージリン」@日暮里 行列ができるカレー屋さん。 カブリナンというドライフルーツの入った甘いナンを頼みました。甘いナンと辛いカレーがマッチしてて、いくらでも食べれそう。ナン自体も映えるし、店の雰囲気もいい感じ。終わったら本格的な紅茶もサービスしてくれました✨
会社の研修制度でグロービスの講義を受講できる制度があったので、 立候補してみたところ無事通りました。 グロービスは以前からやってみたいと思っていたのですが、 単価で受講すると約10万円強となかなか値段が高いので 自分ではちょっと、、、と思っていたところだったのでラッキーでした いくつか講義がある中でも「クリティカルシンキング」を選びました。 授業の中でもアウトプットが大事だという話だったので、 自分のためにも学んだことをアウトプットしておこうと思います。 ①考える前にまずは
オシャレカフェ「burger mania」@恵比寿。テリヤキバーガー頼んだけど、肉厚のあるハンバーグにオニオン、トマトなどトッピングされ食べ応えあり。店の雰囲気もアメリカンで特別な日に行くと良い感じ。値段にビビってしまったけど2900円の神戸牛バーガーもいつか食べてみたい。
今回は、「一日ひとつだけ、強くなる」という本を要約します。 著者の梅原大吾さんは日本初のプロゲーマーです。 YouTubeで「背水の逆転劇」という有名な動画をみて興味を持って本を読んでみました。(動画については後述) 私はゲームっ子だったので、子供のころは大好きなゲームで稼げたらいいなぁと漠然と思っていましたが、この本を読んで、勝ち続けることがいかに大変かを知りました。 たとえ好きなことを仕事にしても、ずっと楽しみながら、かつお金をもらい続けるのは本当に一握りです。 梅原さ
「人生の勝算」という本を読みました。著者の前田裕二さんはベストセラーの「メモの魔力」で有名ですが、この本はその生い立ちやSHOWROOMを立ち上げするまでのお話など含め、仕事に対する哲学のお話です。 私はこの本をマーケティングや戦略的な観点で学べる部分があると思ったので、私なりの感想を書いておきます! ①仮説検証をして顧客のニーズを探る!前田さんは8歳の頃に両親をなくし、兄と一緒に親戚に引き取られました。そこからギターを片手にお金を稼いだのですが、そのやり方がすごいです。例
今回は、「『ホットケーキの神さまたち』に学ぶビジネスで成功する10のヒント」を要約したいと思います。 この本は前半はホットケーキの美味しいお店の紹介、 後半は有名ホットケーキ店がどのような戦略で生き残ってきたかを ビジネスモデルの視点で解説している本です。 著者がコンサルタント×甘いもの好きということで、 「自分と属性が似ているな、、」と感じて読んでみました😊 自分に刺さった3つの内容と、実際に行ったお店について紹介します。 ①弱みを強みに変換して売る!ホットケーキ店に
先日、とあるセミナーで初めて「レジリエンス」という言葉を聞きました。 「レジリエンスって何だろう。。」と思って調べてみたところ レジリエンスとはストレスが降りかかったときに、立ち直るための回復力のこと。 とのことでした。 全然知らない分野だったので、もう少しだけ調べてみようと思い、 「マンガでやさしくわかるレジリエンス」という本を一冊読み切ったので、まとめておきます。 参考になることが一つでもあれば、うれしいです。 (今回も自分のためにまとめたので読みづらい部分はご容赦く
この休み中に読んだ本。今更だけど鬼滅の刃を読み始めたら、ハマりそう。
5段重ねホットケーキのお店「ミモザ」@浅草。インスタ映えするホットケーキ。スカイツリー開業にちなんでメニューに加え、それがきっかけでSNSで話題になったらしい。お客様に来てもらえる話題作りが上手だな、と思いました。ホットケーキも美味しくて、大きくても食べれました。
「本を読むならアウトプットが重要」とか「本を読んでからどう行動するかが大事!」といわれるので、自分のためにもnoteにまとめておこうと思います。今回はその一冊目。 読んだ本は株本 祐己著「稼ぐことから逃げるな 若者たちに伝えたい「個の時代」を勝ち抜く方法」(なかなか挑戦的なタイトルですよね。。) 著者は、YouTubeで「年収チャンネル」というのをやっていて、大手企業のコンサルや様々な業界の話の突っ込んだ話をわかりやすく噛み砕いてしてくれてます。普段、辛口のコメントばかりして
しっとり系のホットケーキのお店「みじんこ」@湯島。写真の通り、美しいホットケーキ。ケーキ自体にバターが入っているようで、そのままでも食べれる。シロップをかけて二度美味しい。あっさり食べてしまいました。平日なのに30分待ちだし、店内も賑わっていて人気のお店。
ふわふわでとろとろのフレンチトーストのお店「アリア」@新宿。950円でサラダもドリンクもついてくるので大満足でした🎵パンケーキのお店ばかり行ってたけどたまにはフレンチトーストも良いね!お店の感じもおしゃれだしオススメのお店です😊食べログ3.7なのも納得でした👍