![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8334082/rectangle_large_type_2_6eeac8f3b8047ecc7b9e115fcc1d46ce.jpg?width=1200)
ケロリンミュージアム
北日本新聞主催「ケロリンミュージアム」へ。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000030156.html
お風呂桶でおなじみケロリンを足立区のタカラ湯にて展示されているという。富山出身という好奇心のみで行ってきたのだけれど、ケロリンさんという方が往年は富山でケロリン桶を使った芸術作品を作り続けていたのだそう。知らなかった、そんな人がいただなんて驚き!
ただ桶を積み上げたり、並べてあるだけ(に見える)なので、あまり評価されなかったりしていたらしい。
まぁ、たしかに・・・
でも、これを積み上げて上手くいかなかったときに頭を抱えている映像があったのだけれど、
「か、かわいい…」
なんとも愛らしいおじいさんなのだ。
私は一目ぼれタイプなのだけれど、最近色々知ることで好きになることも多くなってきた。(大人になったってことかな…)作品に込めた想いとか、偏愛力とかアーティストのそんな姿を知ってより好きになっていっているなぁと感じる。
直感で行動し、深めていく芸術の秋にしたいな。