![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32841868/rectangle_large_type_2_25d8be2f0599e1b7e62d46801a9d933a.jpg?width=1200)
ブログSEO評価に疑問「これってワタシだけ?」
SEOではユーザビリティとして内部リンクで回遊させることが評価されますが、それは果たして、本当に読み手ファーストなのかなと。
未熟なのかまだ肚落ちできていません。
なぜなら、
読む気をもろに削がれるからです。
調べものしていて、早く要約したものを頭に入れたいのに、
飛んだ先で、プロフィールから読み直して、該当箇所を探していると、またリンクで。
RPGでダンジョンの幾多の扉の向こうに幾多のダンジョン、扉が何重も続いている、あの、辟易感に似ています。
自分はこの場所に戻って来れるのか?=当初調べようとしていたものの答えが見つかるのか?
と。