見出し画像

ネコ科41種まとめ


「特別展「ネコ」~にゃんと!クールなハンターたち~」に行こうとしたら、ネコ科41種全部の剥製が展示されるらしいので、とりあえず全種類ざっと調べてみたよ、という内容ですー

おすすめ動画

ネコ科41種全種を紹介してますが、そんなの付き合ってられないという方は、まずはこちらのおすすめ動画を見ていってくださいませー

歌系

マヌルネコのうた

中毒性あり、かわいい、異常にクオリティが高い
マヌりに行きたい
そうだ那須どうぶつ王国行こう
と思ったけど、遠いし、神戸どうぶつ王国にいるみたいなので、神戸いこう

スナネコのうた

こっちはスナネコ
砂漠の天使、かわいい、でも懐かない

ネタ系

チーターよ、速さの代償を払う覚悟はできているか?

このチャンネル面白くて好きw
大体どの動画も2分という短時間でまとまってて見やすいですー
なお、チーターは人になつきやすくて、めっちゃかわいいので、気になったら後で紹介してるチーターの動画もみてみてー

かわいい系

サビイロネコ

この動画がオススメというよりは、世界最小の猫サビイロネコが反則的にかわいい!
というわけで、ぜひぜひみてみてー!

クロアシネコ

サビイロネコの次にミニサイズなのがクロアシネコ
こっちもめっちゃかわいいので、ぜひー!


ここからはネコ科動物全41種を学ぶための動画紹介ですー
系統樹とか正確な分類は検索して探してくださいね、とぶん投げるスタイル

できればちゃんと覚えたいので、語呂合わせ
上から順に7・3・3・3・8・4・6・7と種類があるので
「並耳社な(なみみみやしろな)」とおぼえました

ヒョウ系統

トラ

ホワイトタイガーはオレンジ色を生み出す遺伝子に変異がある
泳ぐのが得意、筋肉だらけで超強い
でも、狩りの成功率は5~10%
開発のし過ぎや狩猟のせいで絶滅危惧種に
トラ大好きのプーチンがトラサミットを開いて保護

ライオン

ネコ科類では珍しく集団行動して、群れを「プライド」と呼ぶ
プライドは基本はオス1匹メス数匹のハーレム
外のオスがプライドのオスを追い出して乗っ取ることもある
その場合、子ライオンは追放されるか殺される
育児中のメスライオンは発情しないかららしいけど、悲しい話(。>_<。)

ちなみにライオンは草原に住んでるんで、「獅子の子落とし」は現実ではありえないですw

ジャガー

昔はもっと大きかったらしい
真っ黒なジャガーもいて、爬虫類をよく食べる、ピューマも食べちゃう
模様の中に斑点があるのがジャガーで、ないのがヒョウ
泳ぎが得意
そーいえば、けものフレンズで泳いでいた記憶がありますー
今にして思えば、動物を楽しく学べて良いコンテンツだったのに、2がひどすぎて衰退しすぎたの悲しい

ヒョウ

木登りが上手くて、捉えた獲物を樹上にひきあげることで取られなくする、えらい!
人間の開発やトロフィーハンティングのせいで減少してる

ユキヒョウ

生息密度が低い上に保護色でめったに見つからないので「山の幽霊」と呼ばれている
借りは命がけで、崖から転げ落ちながら狩ることもある

現地ではあまりに尊すぎて「名前を呼んではいけないあの動物」という扱いだったらしい

ウンピョウ、スンダウンピョウ

柄が雲っぽいので雲豹
犬歯が長くて口が大きく開くので、脊髄にかみついて獲物を殺す
足首が柔軟で木登りが得意な上に泳ぎも得意

ウンピョウがアジア本土に生息するのに対し、スンダウンピョウはボルネオ島やスマトラ島に生息します。
かつて両種は同種とされていましたが、近年行われた遺伝子解析により、両種は140万年~290万年前に分岐していたことが分かりました。
両種は形態にも違いがあり、例えば犬歯はスンダウンピョウの方がやや長く、頭蓋骨は微妙な違いがあります。
また、斑紋や体色も違います。

スンダウンピョウは、ウンピョウとかなり似ていて、かつて同種とされてたみたいですねー

ピューマ系統

クーガー(ピューマ)

後ろ足が強靭でジャンプ力がすごいのが特徴
かっこいい

クーガーを飼ってる人の話
かわいい
食費たいへん…

チーター

チーターは速さの代償に体力を失いました
ダチョウみたく脳みそもっていかれなくて良かったね!

速く走りすぎて心拍数が上がりすぎるので、狩りの後にクールダウンが必要
その間に横取りされることもある、悲しい

チーター「にゃーん」

チーターはよく人に懐くので、現地では猛獣と思われてないそうな

チーターは人になつきやすいが、
・発情期が短いしわかりにくいし好みもあるので繁殖が困難
・狩りは母親から教わる
・飼育コストが高い
ということから家畜化できなかったそうな

ジャガランディ

昼行性で生息密度が低い上に、黒か茶色の単色、なおかつ斑紋もないので、たいへんに見つけづらく、謎に包まれてるそうです

カラカル系統

主にアフリカにいる子たち
カラカルは中東にもいる

カラカル

ものすごいジャンプして鳥も食べちゃうネコさん
耳に黒い毛が生えてるのが特徴

一瞬を狙いネズミを捕食するカラカル
滅多に取れない映像らしいです

サーバル

すごいジャンプして土の中の獲物を食べちゃうネコさん
足が長くてスタイル美人

サーバルとヘビの戦い
サーバルの特徴のジャンプ力や耳の良さなど、ひととおりわかりますー

けものフレンズの映像に「ダーウィンが来た」の音声をつけたネタ動画だけど、サーバルの特徴がよくわかりますー
そして、けものフレンズがちゃんと動物の特性を踏まえて作られていたのもよくわかりますー

サーバルメインかと思いきや、サーバルの出番は少なめ
とりあえずサバンナの夜はドッタンバッタン大騒ぎなのがよくわかりますー

アフリカンゴールデンキャット

日本の動画で良いのがなかったので海外製
自動字幕をつければ日本語字幕で見れますー

ボルネオヤマネコ系統

主に東南アジアらへんに生息する情報が少ない子たち
馴染なさすぎて覚えにくいので「マアボ(麻婆)」とでも語呂合わせしておきました

ボルネオヤマネコ

動画での情報少なすぎでした(。>_<。)
アジアゴールデンキャットより小さいそうです

アジアゴールデンキャット

アフリカンゴールデンキャットと近縁種と思って名付けられたけど、DNA調査したら全然違ったそうな

マーブルキャット

警戒心が強くて人間がいると撮れないので、カメラ置きっぱなしで撮ってるそうな

オセロット系統

アメリカ大陸にいる野生ネコ
体の大きさはイエネコと同じくらいでかわいい
柄がヒョウっぽいのが多い
覚えるための語呂合わせは「亜美 真央 コジコジ」だけど微妙w

オセロット

マーゲイより大きいけど、しっぽは短め
乱獲されて数を減らしたけど、生息域が広いので絶滅危惧種ではない
オセロットが小型ネコの生息密度に影響を与えていて、オセロット効果と呼ぶそうな

マーゲイ

樹上生活に適した体になってるネコちゃん
サルの鳴き真似をしておびき寄せようとするけど、成功率ほぼゼロw

ジャガーネコ、ミナミジャガーネコ

海外の動画なので字幕推奨
ジャガーネコという名前がぴったりでとってもかわいい
南の方にいるのは「ミナミジャガーネコ」という別種らしいですー

アンデスネコ

アンデス山脈の高地に住むネコ
数が少ない上に高地にいるので、あまり詳しい生体はわかっていない
かわいい

コドコド

コロコロ

解説は見つかりませんでした(。>_<。)
とりあえず動いてる動画、めっちゃかわいい

ジョフロイネコ

こちらも残念ながら解説動画は見つからず(。>_<。)
真っ黒もいれば、灰色もいれば、ヒョウ柄もいて、割とカラフル
南アメリカでは最も多い野生ネコで、毛皮目的に狩られている
飼いならそうとしたけど失敗したそうで、イエネコのようにはいかないぽい

木の上でうんこして積んでいくらしいw

リンクス系統

いわゆるオオヤマネコ
名前の通り大きめだけど、ライオンとかほど大きくない中型サイズ

4種類いて、それぞれが
アメリカ、ユーラシア、カナダ、スペイン
に生息していて、その名前がついてる種が多い
とりあえず私は「アユカス」とおぼえました

カナダオオヤマネコ

カンジキウサギ専門の子
雪上を歩くために足が長くてでっかい
カンジキウサギの増減にあわせて増減する(共振動)

カナダオオヤマネコVSボブキャットの戦い
ボブキャットの方が体が小さいのに意外と強い

オオヤマネコ(ユーラシアオオヤマネコ)

「オオヤマネコ」だけだと、どこの子か覚えられないので、ユーラシアオオヤマネコで覚えたほうがいいかも?

スペインオオヤマネコ

30年前のNHKの番組
情報は古いけど、スペインオオヤマネコの調査なども見られる貴重な映像

この番組のあと、一時的に100匹弱まで数を減らしたものの、現在は2000匹程度いるそうです

ボブキャット

何故かこの子だけ「アメリカオオヤマネコ」じゃない、ややこしい…
絶滅危惧種じゃないので、毛皮目的に乱獲されてる
そんなことしてたら、そのうち絶滅危惧種になりそう…

ベンガルヤマネコ系統

インドとかアジアとか、そっちらへんで進化した系統
語呂合わせは思いつかなかったので「スベサジママ」

ベンガルヤマネコ

英語ではleopard cat、豹猫
この名称も覚えておくとわかりやすいです

子猫の動画でかわいいけど、解説は無いです(。>_<。)
ベンガルヤマネコではいい動画が見つかりませんでした
ツシマヤマネコとイリオモテヤマネコはベンガルヤマネコ属に属しますので、そちらで
イエネコとは属が違いますねー


ジャワヤマネコ

英語ではSunda leopard cat、スンダ豹猫
スンダ=西ジャワ州一体を指す名称

あんまり良い動画がないので、とりあえず動いてる姿が見れる動画

マレーヤマネコ

英語ではFlat-headed cat、平たい頭のネコ

英語でざっくり解説、字幕推奨
頭が平たいということだけど、あんまりわからない…

スナドリネコ

主食が魚なので水が得意

サビイロネコ

手のひらサイズのねこちゃん
めちゃかわ
サビイロは錆色という意味

サビイロネコとクロアシネコを合わせて紹介

マヌルネコ

マヌルネコのうた

世界最古のネコ
マヌりたいマヌられたい

捕食者に見つかっても、逃げることを放棄して、見つからないことを祈ってじっとしてるらしい

世界最古のヤマネコの一種で1500年前から存在
準絶滅危惧種

イエネコ系統

我らの猫様に近い系統
語呂合わせ思いつかなかったのでグループ分けで
黒・灰  砂・ジャングル  リビア・ヨーロッパ  家

スナネコ

砂漠の天使
めっちゃかわいいけど絶対に懐かない子
砂漠に対応するために肉球や耳がもふもふ

かわいい

クロアシネコ

サビイロネコの次にミニサイズ
こっちもめっちゃかわいい
足の裏が黒い

ジャングルキャット

ジャングルにいると思った?
残念、沼地や葦原に生息してるよ!

昔は農業をする人間とうまく共生でいていたけど、農薬を使うようになり害虫がいなくなった結果、共生がうまくいかなくなり、数を減らしているんだそうな

ジャングルキャットという名前なのに、実はジャングルにいないw
沼地や葦原に生息してるらしい…

ハイイロネコ

チャイニーズ・マウンテン・キャットともいう
あまり良く知られていないレアキャラ
レア過ぎて解説動画もほとんどない

ヨーロッパヤマネコ

英語だけどイエネコとの違いを7つの特徴で解説していてわかりやすい
しっぽが太くてもふもふシマシマ、体に長い黒のラインがあって首まで届く

リビアヤマネコ

砂漠に適したネコ
リビアヤマネコが家畜化したのがイエネコ
とはいっても、そもそも習性がほぼ変わっていないので、ネコが家畜化したのか、人がネコの下僕になったのか、微妙なところw

イエネコ

我らのねこちゃん!
人と猫の利害が一致して一緒に暮らすようになったそうな


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?