![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95426334/6daee6cbab48caa0a3cc8df64b26d8f0.png?width=1280)
「ゆきの木」オンラインショップです。親子で楽しめるアナログゲームを中心に販売しております。販売しているアナログゲームは全て日本語の説明書が付属します。
ジャストワン
『ジャスト・ワン』は、プレイヤーみんなが力を合わせて遊ぶ協力型のパーティゲームです。このゲームでは、まずプレイヤーのひとりが「回答者」となり、自分だけが見えないヒミツの言葉を1つランダムに選びます。他のプレイヤーは回答者がヒミツの言葉を推理しやすいようなヒントを1つずつ考え、こっそり自分のイーゼルに記入します。ただし、記入したヒントが他の誰かと同じ内容だと、そのヒントを回答者が見ることはできなくなるので要注意! もちろん、ヒントを考えるときにプレイヤー同士が話し合うことは禁止です!「この回答者なら、あんな言葉が伝わりやすいはず」「この人はこういうヒントを出しそうだから、自分はこのヒントでいってみよう!」お互いの考えを想像しながら協力し、ヒミツの言葉をズバリ当てよう!メーカー:アークライトゲームズ対象年齢:8歳以上プレイ人数:2〜8人プレイ時間:20分程度
¥3,850
ディズニーヴィランズ アンノウンオーダー
法則(ルール)をつくりだせ物語にヴィランの存在は欠かせない。アースラ、女王、クルエラ、スカー、ハデス、マレフィセント…。どのヴィランこそがもっとも魅力的なのか、今こそ決着をつける時だ! このゲームに勝つには、誰よりも早く手持ちのカードをなくすだけ。前の人が出したものより強いカードを出さなければいけないが、なんと、はじめはカードの強さが決まっていない!ゲームが進むごとに、今回のゲームでの強さのルールが決まっていく!ランダムに配られたヴィランズのカードをうまく使って、望みのオーダー(順番)をつくりだそう。メーカー:オインクゲームズ対象年齢:9歳〜プレイ人数:2〜6人プレイ時間:20分程度
¥3,520
宝石の煌めき 新版
『宝石の煌き』では、プレイヤーは商人ギルドの長となり、資産を使って鉱山に投資し、自分の船を新世界へ送り出し、優秀な職人たちを雇い、原石を美しい宝石へと磨き上げるのです。商業帝国を作り上げ、莫大な資産を持つ後援者を得て、栄光と名声を勝ち取ってください。ゲーム中、プレイヤーは宝石や黄金のトークンを獲得します。このトークンで発展カードを購入し、そこから威信ポイントやボーナスを受け取ります。また、ボーナスにより、プレイヤーは後の発展カードを安く購入できるようになります。ボーナスが増えることで、貴族の訪問を受けることもあります(これも威信ポイントになります)。いずれかのプレイヤーが15威信ポイントを得た時点で、そのラウンドの終了時に最も威信ポイントの高いプレイヤーが勝者となります。メーカー・ホビージャパン対象年齢・10歳以上プレイ時間・30分箱の大きさ・27.4 x 21.6 x 6.8 cm
¥5,940
フィット・トゥ・プリント
フィット・トゥ・プリントは、動物たちが小さな町でリアルタイムで朝刊を作るパズルゲームです。各プレイヤーは新聞ボードに、さまざまな大きさの記事や広告をレイアウトします。ただし3~5分の制限時間がある上に、1枚1枚ではなく全部まとめて配置しなければいけません。同時プレイで中央の場から新聞記事を取り、必要だと思ったら自分の「デスク」上に置き、不要だと思ったら場に返します。「デスク」上の記事はまとめておき、十分集まったと思ったら取材を終えてレイアウトへ。レイアウトでは同じ色の記事が隣接できないなどさまざまな制限があり、終わったら「校了」となります。制限時間になったら途中でも校了です。全員が校了したら得点計算で、記事や写真、「特ダネ」の条件、明るいニュースと暗いニュースのバランス、最小余白ボーナスの得点を合計し、配置できなかった記事の失点と合わせて記録します。金・土・日と徐々に紙面を広げながら3ラウンド行って合計得点を競います。ただし広告収入が最も少ないプレイヤーは脱落となってしまいます。記事タイルは1枚1枚丁寧にローカライズされ、動物たちの生活文化が楽しめます。オトゥールのイラストと合わせて雰囲気も楽しめるタイル配置ゲームです。メーカー・ケンビル対象年齢:10歳以上プレイ人数:1〜6人
¥7,480
GLOBETROTTING Limited Edition
【日本語訳のルールなどは付属いたしません】Globetrotting は世界を旅するゲームです。プレイヤーは今後 1 年間で 3 つの壮大な旅を計画します。予算内ですべての旅行目標を達成するには、慎重な計画が必要です。各ラウンドで、3 枚の目的地カードが公開されます。各プレイヤーは同時に 1 つの目的地を選択し、自分の地球儀に旅行ルートを描いて、3 回の旅行のうちの 1 つに追加します。地球儀スタンドには、各フライトの距離 (およびコスト) を計測するための円形定規が組み込まれています。飛行距離が長いほど、旅行のコストが高くなります。プレイヤーは、バケットリストカードの目標を達成することでスコアを獲得します。さらに、各プレイヤーは、隣のプレイヤーとトラベルバディゴールを共有しています。トラベルバディと計画を調整して、同じ場所に同じ時間に集まり、スコアを獲得します。そして、全員がグローバル目標を最初に達成するために競争します。最も多くのトラベル ゴールをチェックしたプレイヤーが勝者です。公式You Tube https://www.youtube.com/watch?v=KmweXUVwwBs&t=280sメーカー:R2i GAMES対象年齢:14歳以上プレイ人数:1〜4人プレイ時間:30分程度箱の大きさ:36.5 × 15.7 × 22.7 cm
¥12,800
ミドルエイジス
『ミドルエイジス』で、プレイヤーはとある王国の領主の1人となり、自身の領地を繁栄させて最も富を築くことを目指します。手番では、自分の領主駒を次の列にあるいずれかのタイルの上に置き、先ほどまで駒が置かれていたタイルを取って自分の領地に配置します。8種類あるタイルはそれぞれ異なる能力を持っており、同じ種類のタイルを集めるとコインを得やすくなりますが、ゲーム終了時に配置されていないタイルの種類に応じて減点されてしまいます。また、登場するタイルは常に3ラウンド先までが公開されています。手番は前のラウンドでより先頭に近いタイルに領主駒を置いたプレイヤーから開始となりますが、タイルは先頭の方に登場しやすいもの、しにくいものがあるため、常に先手番を取ればいいというわけではありません。自分の欲しいタイルだけでなく、ほかのプレイヤーが欲しいタイルを考え、どう動いてくるかを考慮して駒を置くタイルを選択することが重要となります。各プレイヤーが1手番行うと1ラウンドが終了し、全16ラウンドを行うとゲームは終了となります。その時点で最も多くのコインを持っていたプレイヤーが勝者です。『宝石の煌き』や『バロニィ』などを手掛けたマーク・アンドレによるシンプルなルールでしっかりと駆け引きや読み合いが楽しめる、アートワークも目を引くドラフトとセットコレクションのボードゲームです。メーカー:ホビージャパン対象年齢:10歳〜プレイ時間:30分程度
¥5,500
ドーナツならべ
「ドーナツならべ」は2人用の戦略ゲームで、自分の色のドーナツを縦、横、斜めのいいずれかに5つ並べるのが目的です。勝利の目的は簡単なようですが、相手に有利な状況を与えないためには、一つ一つの行動が重要です。プレイヤーは相手に逆転の可能性を与えずに、自分のドーナツを並べることが求められます。ゲームを始めるには、4枚のゲームボードをランダムに組み合わせ、各プレイヤーはドーナツを15個ずつ用意します。プレイヤーがドーナツを配置するごとに、次に相手が配置する相手プレイヤーが、自分のドーナツを置かなければならない方向が示されます(ボード上の各マスには方向を示す線が表示されています)。各プレイヤーの手番にできることはこれらの線によって決定されるため、可能な手は制限されています。特に対戦相手のドーナツ2個の間に自分のドーナツを配置することで、自分のドーナツに隣接する相手の2つのドーナツは自分の色に変わり、少なくとも同じライン上に自分の色のドーナツが3つ揃うことになります(5つ揃えば勝利です)、状況を逆転させることができます!世界的な人気ゲームデザイナー、鬼才ブルーノ・カタラ氏が手掛けた「ドーナツならべ」は、新しいゲームのたびに異なる環境を形成するランダムに組み合わせる4枚のゲームボードと、ド―ナツを配置するマスの制約によって、緊張感のある知的なゲームをプレイヤーに提供します。持ち運びに便利なポケットサイズのパッケージと、簡単なルールで、子供から大人まで場所を選ばずに楽しめる、戦略ボードゲームです!メーカー・ホビージャパン対象年齢・8歳〜プレイ時間・10~15分箱のサイズ・13.5×13.5×2cm
¥2,200
アズール
『アズール』は、プレイヤーがタイル・アーティストとなり、エヴォラ宮殿の壁をカラフルなタイルで装飾するゲームです。プレイヤーはテーブル中央のいずれかの工房展示ボード上にある同色のタイルすべてを取って、自分のプレイヤーボードの図案ライン上のいずれか1段に配置します。これを、テーブル中央のタイルが無くなるまで順番に続けます。次に、自分の図案ライン上のいずれか1段にあるタイル1枚を、右側の壁の指定された場所に配置します。配置の結果により得点し、ゲーム終了条件を満たしていなければ、工場展示ボードにタイルを補充して次のラウンドを実行します。こうして、誰かが自分の壁にタイル5枚を横一列に配置したらゲームは終了。最後に壁に配置したタイルの結果次第でボーナス点を加算し、得点が最も多いプレイヤーが最高のタイル・アーティストとして称賛されます。2018年のドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres)とドイツゲーム賞(Deutsche Spiele Preis)のダブル受賞!メーカー:ホビージャパン対象年齢:8歳〜プレイ人数:2〜4人プレイ時間:30〜45分
¥6,600
ヒッコリー・ディッコリー
本作は、大きな振り子時計に住んでいる少し変わり者のカッコウ王のためにネズミたちがチームを組んで駆け回る、対戦型の宝探しゲームです。ネズミたちを巨大な時計の長針に乗せて、その文字盤を巡り、王様の秘蔵の品々を探し出し褒美を得ましょう。でも気を付けて。長針に乗れるネズミのサイズには上限があり、ぎゅうぎゅう詰めになってしまうと、先頭の誰かが落とされてしまいます!いろいろな特殊な能力をもった個性的なネズミたちをどう動かすのか、お互いの行動を読み合う楽しい駆け引きを満喫しましょう。また、ネズミたちの冒険の場となる時計ボードの存在感も大きな魅力です。目を引く美しいデザインの”巨大な”時計ボードをテーブルに開げると、あなたもまるでネズミたちの冒険世界に入り込んだような気分になれるでしょう。ちょっと状況が変わった1人プレイルールも付属し、この魅力的な世界観をさらにじっくり楽しむことが可能です。メーカー:アークライトゲームズ対象年齢:10歳以上プレイ人数:1〜4人プレイ時間:60〜120分
¥8,800
カイト
【協力ゲーム】本作は、プレイヤーと協力して、できるだけ長く凧をあげ続けるリアルタイムカードゲームです。プレイヤーは、凧が飛んでいることを表す砂時計が落ちきる前に、用意された全てのカードを使い切ることを目指します。砂時計は全部で6色あり、カードを使うことで対応する色の砂時計をひっくり返すことができます。「赤の砂時計がそろそろヤバいよ!」「オレ赤カード持ってない…」「私持ってる!」みんなで協力して、凧を飛ばし続けよう!ハードモードカードを追加することで、相談禁止、手札入れ替え、砂時計を全て反転させるなど、ゲーム難易度を上げて遊ぶことが可能。ゲームクリアの達成感は、計り知れません!メーカー:アークライトゲームズ対象年齢:10歳プレイ時間:10分
¥3,300
マスカレイド二版
「マスカレイド」は、プレイヤーそれぞれが、「判事」、「泥棒」、「王」、「魔女」、「農民」といったユニークな能力を持ったキャラクターの仮面をかぶり、ゲーム中に自分の仮面を交換(または交換のふりを)しながら、そのキャラクターになり、仮面の能力を使ってコインを稼ぐブラフ(はったり)ゲームです。各プレイヤーは、6金分のコインと、仮面カード1枚を持ってゲームを開始します。最初は全員その仮面のキャラクターの正体を明かした状態ですが、ゲームを開始すると仮面カードは伏せられます。各プレイヤーは自分のターンに……自分の仮面カードを他の仮面カードと交換(または交換のふりを)する。自分の仮面カードを秘密裏に確認する。仮面の能力を使用する(とカード裏向きのまま宣言する)。以上の、いずれかのアクションを実行しなければなりません。ゲームが進行するに従い、(場合によっては自分でさえも)正体がわからなくなります。その状態で仮面の能力を使いコインを稼いでください。ハッタリをかけて偽りの仮面の能力を使用することも可能ですが、嘘がバレると罰金を徴収されてしまいます。誰かが13金獲得するか、または所持金0になればゲーム終了。獲得金の最も多いプレイヤーが勝者です。正体を隠匿しての騙し合いが楽しいブラフゲームです。(メーカーHP引用)メーカー:ホビージャパン対象年齢:10歳〜プレイ人数:4〜12人プレイ時間:30分
¥3,300
テンペニーパーク
本作は、テーマパークを建設し、誰が一番多く来場者を呼び込めるかを競う、ワーカープレイスメントとパズル的なタイル配置が組み合わさったゲームです。 プレイヤーは、テーマパークの園長となり、わずか5ヶ月間でパークの完成を目指します。樹木を切ったり、敷地を増やしたり、売店を建てたり、アトラクションを設置したりと大忙し! 的確にワーカーを働かせ、無駄なく資金と土地を活用し、沢山の来場者で溢れる素敵なパークを作り上げましょう。 設置できる35個のアトラクションに重複するものはなく、海中を突き進むジェットコースターや超巨大迷路など、見ているだけでワクワクさせるものが沢山あります。それぞれのアトラクションは、「スリル」「感動」「歓喜」を来場者に与え、評判が良ければ追加のワーカーを獲得できたりとゲームを有利に進めることができます。より多くの施設を上手に設置して、テーマパークを埋め尽くしましょう。*メーカーHP引用メーカー:アークライトゲームズ対象年齢:14才以上プレイ人数:2〜4人プレイ時間:45〜75分
¥8,250