元スイミングコーチの独り言 4本目
泳がなくてもプールは楽しい。
プールに来られる人の中には「泳ぐことは目指してないけど、足腰に負担をかけずに運動したい」という方がいらっしゃいます。
そういう方向けに、プールプログラムには、「ファン系プログラム」というものが用意されていました。
大きく分けて「アクアビクス(水中エアロビクス)」「水中ウォーキング/ランニング」「水中エクササイズ/ストレッチ」の3つがありました。
アクアビクスは意外と過酷。
ファン系プログラムの中でも、特に人気があったのが「アクアビクス(水中エアロビクス)」です。スタジオでやるエアロビクスと同じように音楽を流しながら行います。水の中でやるので、振り付けを多少間違えても分かりにくいためか(?)幅広い年代の方に人気でした。
多いときは30人近い参加者が居ました。(プール半分が埋まる)
陸上でエアロビクスをやる場合は、「空気の抵抗」なんて気にせず行っていますが、これが水中になるとあらゆる動きに「水の抵抗」が付いてまわります。
これがあるおかげで、器具も何も使わずに、個人に応じた負荷を設定できます。
インストラクターは、参加者の様子を見ながら、上の図のような方法で運動の負荷を調整します。
「きつい方はゆっくり~」とか、「しんどかったら手はグーでいいよ~」などです。
会員さん(メンバーさんとも言います)の中には、通称「カエルの手」を装着し、更に負荷を上げてレッスンに臨む猛者もいらっしゃいました。
これを装着しているだけで「上級者感」が漂います。
「アクアビクス」は、スタジオでは「盆踊り状態」になるのが恥ずかしい…という方でも大丈夫なので、ぜひ挑戦してみてください。
浮力があるからできること。
最初にも書きましたが、水中では「浮力」が働くため、足腰に負担をかけずに運動ができます。また、「水の抵抗」を利用して、器具・機械などを使わずに負荷を調節できる利点があります。
「水中ウォーキング/ランニング」「水中エクササイズ/ストレッチ」 では、「足腰に負担をかけずに運動したい」方向けに動きを組み立てて行われていました。
イラストで示したような動きは、水中ならではです。2の「内転筋の運動」などは、太ももの動かし方だけで負荷が変えられますし、陸上では転倒の危険もあります。
スポーツジムのマシンなどは苦手…という方でも、難しい操作なしに負荷が変えられるので、水中での運動はおススメだと思います。
これから暑くなってくると、プール利用者が増えてきます。それはそれで喜ばしいことなのですが、中には「トンデモ」なメンバーさんも来たりするわけで…。
次回はそういった「プールこぼれ話」などを。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?