![マンガアイキャッチ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16011684/rectangle_large_type_2_a71b5f413756cc98f82b490e718ec030.png?width=1200)
麺の硬さの好みが両極端。
家庭菜園でゴボウを収穫してきました。
それを天ぷらにして夕食の一品として出したんですが、結構残ってしまったので、翌日の昼は「博多風ごぼ天うどん」にすることに。
タモリさん曰く、
「博多のうどんは”やる気がない”」
…そうで、コシのなさを通り越して「くたくたのやわやわ」といった風情のものがデフォルトらしいです。
というわけで、市販のうどんを軟らかめにゆでて、昨日のゴボウ天ぷらとわかめを載せて食べていると、テレビから某とんこつラーメンのCMが流れてきました。
♪九州言うたら、うま○○ちゃん、細(ほそ)カタ麺!!♪
「……。うどんは軟らかいのが良いっていう地域において、とんこつラーメンに関しては別なんやな…。」
と、改めて認識した次第。
ちなみに、
ご自宅で「博多風うどん」を作るときは、冷凍の物(讃岐うどん)だとコシがありすぎて軟らかくならないので、1袋単位でチルドで売られている物(うどん玉?)または生うどんを使うことをおススメします。