![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25246873/rectangle_large_type_2_3855d021a5698f968c317b5e9e2a15dc.png?width=1200)
その苦しみは、いつの感情?
こんばんは、心の探求が大好きな佐々木愛です。
吐き出せず、溜め込んでしまった感情はどこに行くのでしょう?
心の奥底にしまい込んだ思いや 本当の自分の気持ちはどうなっちゃうんでしょうか?
時間が経てば、なくなって消える?
いえいえ、そんなことはありません。
(消えてくれると楽なんですけどね^^;)
過去に傷ついたり 封印してしまった感情は 未完了の感情として
心の深~い所、潜在意識へと刷り込まれていきます。
実はこの「未完了の感情」というものが 現在の私たちが苦しみを感じるもとになっていたりするのです。
未完了の感情とは、
まともに感じてしまうと辛すぎてやっていけないので
蓋をしてしまったり、水に流してしまった感情
のことです。
そう、本当はワーッと感じてワーッと終われば良かったのに、
我慢して言えなかったりすると 浄化できない=未完了のまま
になっちゃうんですね。
さて、
もし今何か苦しみを感じることがあったら、この質問をしてみてください。
![木に寄りかかって佇む女性](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25246892/picture_pc_692893b64d4aae5a7d97c776d0e5e1d2.jpg?width=1200)
その感情、今初めて感じた気持ちですか?
もうおわかりですよね。
そう、今苦しいのは、実は過去の感情を感じているからなのです。
むかーしむかし、かれこれ何十年も前に、心の奥深くに 鎖でくるんで鍵をかけてしまった感情が折に触れて発動しているのです。
冷静に思い返してみると、結構いろいろ閉じ込めたりしています。
あの時母親に言われたあの言い方に めっちゃ腹が立った、とか
仲間だと思っていた友達に 馬鹿にされた態度をとられて悔しかった、とか
好きだったあの人に言われた一言が今でも忘れられないくらいに傷ついた、
などなど。
人間ですからね^^
生きてきた時間の分、いろんな感情があって当たり前です。
何も思い浮かばない人は、ちょっと危険信号かもしれません。
(しばし、お仕事お休みしましょう(笑)。)
では、過去の感情をどうすれば良いのでしょうか。
今の苦しみと共に過去の苦しかった感情を丁寧に感じてあげてください。
闇は光を当てないと癒されません。
傷んでいる所をちゃんと見てあげて浄化させてあげる必要があります。
感情はエネルギーです。
ガソリンと同じように、燃やせばなくなります。
中途半端に感じるのではなく、燃やしきると思って感じてあげてください。
ちなみに私は昔ある人から
”感情はガソリンと同じように燃やせばなくなるんだよ”と言われてから、
すっごく気持ちが軽くなり、心置きなく泣けるようになりました。
「そっか、燃やしきればなくなるのなら、感じ切っちゃえばいいんだ」
と思えるようになったからです。
心の重荷を持ったままだと、自分の波動も重~くなります。
心の荷物、少しずつ減らしていきましょう。
---
♡スキ!ボタンは、誰でも押せます。(noteユーザー以外でも!)
ポチッとして頂けると励みになります!
フォローもとっっっても嬉しいです♡ありがとうございます!!
---
![](https://assets.st-note.com/img/1655964623862-O0XAzl5S9E.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1656322021488-eYOLggdk1C.png)
今だけ限定!!!
「愛されるあなたになれるノート術」を
プレゼント中💍✨
↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1655964570961-5IWSwpM147.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![佐々木愛](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42348752/profile_449d88532b468b8c149587cfc7149354.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)