
いよいよS帯が見えてきた。

なんだかんだでA+に上がりました。
タイトルサムネにあるように、一試合当たりの平均キル数がとうとう二桁に。

シューター握ってた頃には出来なかったキルの取り方をしています。
それだけ視野が広くなったってことかな。
キルがいっぱい取れるようになって、
「キルを取る」=「試合に勝てる」ではない
を、実感するようになりました。キルをバンバン取っても負ける試合が増えてきたので。
私はバレルスピナー、バレルスピナーデコを握っています。
なので、他にいなければ、塗りも流れ作りも私の仕事です。キルを取らなければならない場面も少なくありません。
勿論、不必要なデスは許されません。生存意識は必要です。
自分にやれることを精一杯やっているので、負けたら「仕方ない」と切り替えています。
それでも連敗が重なると凹みますが。
あまりにデス数が多く、挙句スペシャルを一回も吐いてない・・・って味方がいたら、そっとブロックしています。
一方的な試合内容だったらそれは仕方がないですが、そうでないのにそれだったら、ブロックです。C帯ならそういう人もいるだろうと考えますが、A帯なので。
S帯という未知数の領域に挑むのは、決定事項。
やっぱね、やれるとこまではやってみないとね!
今のカタログレベルは61。こっちもここまでページを進めたのは初めてで笑
欲しかった黒のレザーサンダルは手に入ったので、もうこれといって欲しい物は・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・ゲームボーイカラー欲しいなぁ。
このスケルトンタイプ、弟が持ってたんですよね。(私は黄色。)

100ページ目の羽織も欲しくなっちゃったぞ?
今シーズンは今迄で一番、気合入ってます!