カウンセリングがうまくいかないのは、〇〇が原因

今育ててるカウンセラーの方を見てると、
やっぱりカウンセラーの未解決な部分って、
クライアントさんにかなり影響出ちゃうんだよなあ🤔

と思う。

詳しくは言えないけど、
立て続けに予期せぬところでドロップアウトしちゃったりとか。
えっ!??
ってことが起きてしまうのだよね。


カウンセラーがまずそこに気付けないと、

「なんか最近カウンセリングうまくいかない」

「本音何も話してくれなかった、、、」

「なんでこういうこといつも起こるんだろう。
わからない。。。
私のスキル不足なのかな?」

「カウンセラー向いてないのかもしれない、、、

と自信をどんどんなくしてしまうんだよね。

向いてないとかスキル不足とか、
そうじゃないのよ。

カウンセラーのせいっちゃせいだけど、
それはあなた自身が悪いとかそういうことではないのだ。

ここのニュアンス分かりづらいだけど、
つまり何が言いたいかと言うと、
自分だけだとそこには気づきにくいんだよね。

だからカウンセラーこそカウンセリング受けてほしいと言ってるのはここなのだ。

カウンセラー目指す・カウンセラーしてる方って勉強熱心で!!
ほんっっっっっとーに!!
いろいろ学んでるはずだから、
それが最大限に活かせてないって
めっちゃもったいないんだよね😫


だから!
ぜひ自分もカウンセリング受けてね💡


いいなと思ったら応援しよう!