見出し画像

ジェンダーフリーは体毛にまで及んだか

新年一発目のお楽しみ箱根駅伝が終わってしまった。

今年も数々のドラマがあり、大いに楽しませてもらった。
若い子たちがひたむきに頑張っている姿は勇気をもらえるな~とのんびり見ていると箱根駅伝名物、車に乗った監督からの激が飛ぶ


「お前、まだいけるぞ、その汗が染み込んだたすきをつなげるぞ!」

監督の激一つで、もうへとへとなのになぜかスイッチ入っちゃうのよねとうなずきつつ、カメラが走っている選手をとらえ、選手は監督の激に応えるように片手をさっとあげた瞬間、見てしまった!

わき毛が、ナ、ナッシング!!!

いや、待て待て、一瞬だったし、カメラのピントが甘かったからわき毛を逃したのかもしれぬ・・・
と若い子たちのわき毛事情が気になり。選手がさっと腕を上げる瞬間、ついついチェックしてしまった。

脱毛した女子のようにつるつるではないものの、全体的に薄いような気がする。腕や足に注目してみても、ボウボウな子は見た限り5人しかいなかった。

みんな脱毛しているのか?
それとも男子の草食化が体毛にまで及んでいるのか?

もうこれ以上走れないぜ!とばかりに眉間にしわを寄せている顔も、外の競技とは思えないほどの色白ぶりの子が多く、しかも髭を剃った後特有の青っぽい色合いの子もいない。

今時男子は女性ホルモンのほうが多いのか?
まゆげもキレイに整えているし、そんじょそこらの女子より身だしなみを気にしているのではなかろうか。

は!在宅勤務が長くなり、化粧もせず、毎日同じ格好をし、髪を久しくとかしてないあたしは今一体?!と慌てふためきながら、明るいところで鏡をのぞいてのけぞった。

太陽の光で輝く産毛、寝ぐせがつくほど伸びた眉毛、極めつけが黒々としたちょび髭!!!!!

口と鼻の間は顔の産毛ソリをするときにちょいちょい気にして剃ってはいたもののこんなに1本が太く黒々としていただろうか?
産毛程度ではなかったか?

人と会わない生活というのは恐ろしい。
家にいるだけだから鏡を見る必要はないし、体毛を整える必要もない。
マスクをすれば口元が隠せるから髭なんてなんのその。

は!も、もしかしてマスクで口の周りが温められた結果、ひげがすくすく育ったとか?

元々、アクセサリーつけたり、マニキュアしたり、メイクに時間かけてかわいくしたりといったことがめんどくさい人なので、興味もまったくなかったが、さすがに黒々とした髭はおばちゃん通り越して、おじさんになってしまったようで悲しくなった。

女性は更年期に突入してくると女性ホルモンが減少することで、男性ホルモンが頭角を現し、さまざまな体調変化が現れるというが、平成生まれの10~20代の男子も、女子同様今が盛りとばかりに女性ホルモンがアップし、40すぎてから男性ホルモンがアップするのか?
男子にも更年期があると言われているし・・・

それにしても数本にしろ、こんなに髭が黒々としていいもんなんだろうか。
男性ホルモン多すぎるんじゃなかろうか。あと10年したら、カールのおじさんみたいに口の周りぐるっと真っ黒いひげ生えてしまったら永久脱毛に通わないといけなくなるんじゃ?であれば、今、もうやっちまったほうが得策か?!

いわゆる意識高い系女子にはなれないなと思っていたものの
本物の意識高い系=人に嫌悪感を与えない程度の身だしなみ、美しさを保ったほうがいいのは自明の理。

と黒々とした髭を見つめながら悶々としつつ、ジェンダーフリーは体毛にまで及んできたか・・・と箱根駅伝を見て男子の女性化、女子の男性化について考えさせられたのだった。

いいなと思ったら応援しよう!

ゆきんこ
応援ありがとうございます!いただいたサポートは次回のブータン旅行時、キッズ僧侶たちへ日本のあめちゃんを大量に購入する費用にいたします。