見出し画像

護衛艦、潜水艦とあとひとつ

「秋田港に海上自衛隊の潜水艦が来て中の見学できるんだって。行きたいな~」

と父ちゃんから誘われた。

いろいろ突っ込むところはあったが一番気になったのが「潜水艦」。自衛隊が保有している艦艇の大きさや規模、機密情報などなど、詳しくはないが潜水艦ってそんな簡単に行き来して、中を公開するだろうか。そもそも潜水艦ほどの巨艦が秋田港にこられるのか?

こんなときのためのグーグル先生。

「秋田港 自衛隊」

で検索すると・・・

【秋田市】海上自衛隊「掃海艇はつしま」が秋田港で一般公開を行います(7/31~8/1)

やっぱり、潜水艦じゃない。掃海艇?聞きなれない・・・字面から想像するに、海を掃除するということか。

航路の安全を確保するため、海中敷設された機雷や不発爆弾などを捜索して除去すること。「湾内を掃海する」

コトバンク

なるほど。機雷といえば、黒海に機雷が見つかり、ウクライナの艦艇が航海できないとかのニュースを見聞きしたような気がする。

海の爆弾の機雷を見つける掃海艇・・・なかなか見るチャンスないじゃないか!行かねば!と父ちゃんと行ってみた。

実際見てみると、思っていたよりも小型。

海上自衛隊 掃海艇「はつしま」

船艇内での説明によると、磁器に反応する機雷もあるため、磁器を帯びない素材の「FRP(繊維強化プラスチック)」や「木」で作られているとのこと。エンジンもそういった素材で作らなければいけないため、あまり馬力があるものを搭載できず、車でいうところの時速30kmしかでないのだそう。

時速30kmでわざわざ秋田港まで・・・ありがとうございます。

「肩が凝ってもピップエレキバンつけれないんですよね」

茶目っ気たっぷりに説明してくれた自衛官の皆さん、ほんとにご苦労さまでございます。

おお!機関砲ではないか!するとちびっこが

「この黄色いのが飛ぶの?」

と無邪気に質問していた。

「いやいや、これはただのカバーだよ」

ヤバい、ちびっこと同じレベルのことを考えていた。口に出さなくてよかった・・・

「上にある旗は国の旗なの?」

またしてもちびっこ質問

「これは、国際信号といって、今、助けてもらいたい、通信したいといったことを伝えるためのものなんだ」

「ふ~ん、じゃあ、今日は何を伝えているの?」

「これだよ」といって指さしたのは国際信号のイラストの下のWELCOME

なるほどね・・・

ヤバいヤバい、ほんとにちびっこと同じレベルしか知識がない。

艦艇内は、NHKのドキュメンタリー番組でみた潜水艦の食堂と同じような食堂があった。

秋田はものすごい久しぶりに太陽がお目見えした穏やかな日。遠く男鹿半島も見られた。

もうすぐ梅雨明けの気配は感じるが、今年はまさに暴れ梅雨。農業水路に泥が入ったり、圃場が冠水したりと今年もまた大きな爪痕を残された。

掃海艇は、本来の仕事のほか、海難救助、災害地への支援物資も届けているそう。そんな話を聞き、やってもやっても終わらず、へこたれそうな農地復興作業、へこたれずにやらねば!と掃海艇から力をもらい、圃場へ向かったのだった。

いいなと思ったら応援しよう!

ゆきんこ
応援ありがとうございます!いただいたサポートは次回のブータン旅行時、キッズ僧侶たちへ日本のあめちゃんを大量に購入する費用にいたします。