「秋の恵みと一人暮らしの祖父」#025-コラム&写真館
自宅から車で1時間ほど北上した市に、一人暮らしをしている祖父がいます。
6年前に祖母が亡くなってから、毎週末、母と私(ときどき父)が様子を見に行っています。
祖父の家には、柿の木とキウイの木があり、今年もたくさん実を付けました。
今回は、それらを収穫した様子と、ちょびっとだけ祖父についてお話したいと思います。
※ 祖父の人生については、また「みまさかぞく」に書こうかなと思っています。
キウイは3個〜の仲間でぶら下がってることが多いです。
今年は「生り年」。葡萄や桃を栽培している方からも「今年はようできる年じゃ」と聞きました(葡萄と桃は岡山県の特産品です)。
周りを見渡すと、どこの家の柿や栗もたくさん実っています。ただ、うちの栗は鹿や猪に食べられて、去年より収穫は少なめです。
栗畑に行くと、猪や鹿のフンと、中身が食べられた栗の皮だらけ。獣害と言えばそうだけど、まぁいっか…と思っています。
柿はカラスや虫たちが寄って食べています。
みなさんは柿、好きですか?硬い柿が好きな人、熟してゼリー状になった熟柿(ずくし)が好きな人がいますよね。
「ずくしを食うと腹が下る」と聞いたことがあるけど、それは「秋茄子は嫁に食わすな」と同じ意味なのかな…。違うかな?
10月中旬のある日曜日。雲ひとつない晴天。絶好の収穫日和。私は、今年、高枝切りバサミ↓↓を新調(¥3980)し、いざ収穫開始!
ここで農業スタイルを紹介します。
①タオルを被って農作業帽子(タオルで汗を吸収)。②夏でも長袖のパーカー(日焼け防止と虫除けのため)。③体操ズボンをロング靴下で覆い(靴下のズレ防止)、上にシャカシャカパンツ(虫除け)。④とにかく軽い長靴。④軍手(草や土を触る時はキッチン手袋)。⑤日焼け止めは塗るけどファンデは塗らない(汗で流れて目に沁みる)。⑥エネルギー切れになる前にリポビタンファイン!
あ、そうそう。⑦メガネは農業用と仕事用を分けましょう(泥などで汚れるし、知らん間に傷だらけになるから)。
↑長年、培ってきたスタイルなので、農業される方、良かったら真似してくださいね♫
この日は暑くて、汗だくで収穫しました。まだまだあるけど今回はこれだけ。
私がせっせと収穫している間、祖父と母は散歩をしていました。
祖父は95歳。農機具で事故があったら怖いから数年前に農業は引退。運動不足を心配して、私たちが来た時は、一緒に散歩したりストレッチしたりします。
「今日はええ天気じゃなー」と何回も言ってました。
「ゆきちゃん、ワシは柿もキウイも食わんけん全部持って帰れ」「ありがとう。おじいちゃん」
……… ✴︎ ……… ✴︎ ……… ✴︎ ………
これから、一雨ごとに気温が下がり冬がやって来ます。
おまけ…大きなキウイの木の下で
↑この歌、好きです!
読んでくださりありがとうございます♪
また次回お会いしましょう。