![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66930244/rectangle_large_type_2_5e3d3d30d9a1d98444fd430c27f0e7ca.jpeg?width=1200)
人それぞれ違う、みんなが思う幸せの定義とは??
こんにちは☀️
最近映画を観てきました♪
『老後の資金がありません!』という映画なんですが、
リアルなお金の問題とコメディーが入り混ざっていた面白い映画でした!
平凡な主婦・後藤篤子は、老後の資金を貯めるため日々節約をモットーに暮らしていた。そんな彼女だったが、病死した舅の葬式や、姑が暮らすケアマンションの費用など、次々に大きな出費が重なる。さらには、夫の会社が倒産し篤子のパートもクビになってしまう。
(映画ナタリー https://natalie.mu/eiga/film/183841より引用)
親のこととかはまだまだ先のこと…と思っていたのですが、
これを見て、自分に当てはめるとそんなに先の話ではないんだなあ
と感じました。
老後資金は2000万円いると言われていますが、それは健康で何事もない状態で
実際には4000万円ほど必要と言われ、その中に自分の病院の費用や親の介護費用、その先を見ると葬式代などが含まれています。
映画でも葬式代がこんなにするんだ!!と初めて知りました。
人生お金が出て行くばかりだなあ〜と気が重くなります(笑)
もし自分が病気をしてしまったら、、、
もし親が入院することになってしまったら、、、
もし働けなくなったら、、、
人生何が起きるかわかりませんよね。
でも私は人生そんなに暗く重くしたくありません!
みなさんそうですよね(笑)
時間とお金を使って、旅行に行ったり、親孝行したり、
孫にも色々費やしてあげたり、充実した人生を送りたいと考えています♪
映画でも最後は夫婦でシェアハウスで幸せに暮らしている様子でしたが
何が幸せの形かどうかは人それぞれ違います。
皆さんにとって幸せの定義とは何でしょうか??
家族?
彼氏?
友達?
お金?
健康?
美味しい食べ物?
旅行?
仕事?
などたくさんあり、
幸せの定義は人それぞれ違って、どれも正解です!
私はモチベーションを上げることが幸せだと思います♪
ポジティブに考えれば何事もポジティブな方向に動くと思います。
気持ちでなんとかなる!なんてそんな簡単なことではないのですが
気持ち一つで物事が変われば得ですよね(笑)
また人生は選択でできています。
「お昼ご飯、なに定食にしよう?」
「どっちの服買おうかな?」などこれも選択です。
身近なものから選択していますよね。
それが全て100%で自己評価できれば幸せです。
私は優柔不断でなかなか決めれないことが多いのですが
人生選択!と思って最近は自分の意思を強く持つ努力をしています!
意識はすぐ変えられます。
あなたにとって幸せの定義とはなんですか?