見出し画像

アップデートミーティングに参加してみた

子どもの感覚刺激についてのお話が聞けるとのことで、初参加のコミュニティのアップデートミーティングなるものに参加してきた。
近くのカフェでランチ付きという素敵な企画💓
なんとか託児をお願いしての参加。家族に感謝✨

講師のMIWAさんから冒頭…
アップデート=価値観のリニューアル
今までの考え方が古かったというきっかけづくりにして欲しい。古くなる要因は「情報不足」
情報過多の時代、情報を遮断してしまう人が多いが、情報に溺れるNG→訓練して情報を取りにいくことが大事!
コツ自分と反対意見の話を意識的に取り入れること


仕事、育児においてまさしくだわ…と心に刺さるスタート


ファクトフルネス
これからの時代は自分の強みを自分なりに理解して、ストレスなく生きていくことが大切。
そのためには、自分の分析、自分のことをいかに分かっているかが求められる!


あぁ、ここも正に。。。
結局のところ、自己理解することが、これからの時代の価値創造やチームビルディングができるんだろうな。
そんな力をつけて欲しいと感じながら、日々試行錯誤の自己啓発と子育ての日々です。。。


感覚刺激
センソリーアクティビティ=学習のしかたの学習
・脳のストレスが取れる
・指先手先の感覚が広がる
・子どもの心を解放させる
 →「さっぱり」して次のステップに
 →内的欲求が生まれる
  =やる気、創作意欲、集中力
 →心が折れない子になる、問題解決が楽しい


五感+αを刺激することで、脳みその整理が始まり、感覚の統合が起こるというのが興味深かった。
自分にも子どもたちにも脳の栄養をたくさん与えていきたいと思った1日だった。

特に大人がアクセルを踏むべきところは、その当日やトラブルの対処ではなく、事前準備にこそアクセルを踏む!というのが、心に刺さる話だった。
自分に余裕がないと、つい問題回避の意識でで子どもに口出しをしてしまう。
そうならないように子どもの心地よいや楽しいを見つけたり、問題にならないように危険排除や汚れてもいい段取りをいかにできるかが鍵だよね。

セミナー後は、この日のために作られたランチに舌鼓。感覚刺激にインスピレーションされた、香りや色味でも楽しませてもらえた新しいお料理でした。

※自分の備忘録的なまとめなので、感覚刺激についての情報やその後の変化はまた整理して投稿したいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!