【スケジュール公開】在宅事務の日常(オンライン秘書×営業事務)
みなさん、こんにちは!
オンライン秘書(事務サポート)をしているゆきなです!
普段みんなどんなスケジュールでどんな働き方をしているんだろう??って気になりませんか?
私はすごく気になります…!
なので、Vlogとか大好きでよく見ています!
そこで!
みなさんが興味があるかは分かりませんが!
私のリアルな日常をお届けしようと思います。
私のプロフィールを簡単にご紹介。
・元会社員で金融機関に10年勤務
・フリーランス
・オンライン秘書、営業事務
(法人2社、個人事業主の方2名のサポートをさせていただいてます)
・3歳児の母
では、早速ですがリアルな日常を公開します!!
6:15 起床
身支度、朝ごはんの準備
この時間にいつも、Voivyやスタエフを聞いています。
6:30から7:30の間に 子ども起床
登園準備、遊ぶなどなど
登園
登園時に働くママさん、パパさんと挨拶を交わす時間がとても好きです。
「あぁ、みんな今から仕事なんだな。私だけじゃないんだな。頑張ろう!」っていつも泣きそうになります(笑)
特に、雨の日。(笑)
この気持ちは、会社員でもフリーランスになっても変わりません…!
もちろん、今のお仕事は大好きですよ!
ウォーキング
子どもを送った後、運動不足解消のために10分~15分ウォーキングをしています!(ほんの気持ち程度ですが…)
8:50-9:30 コーヒーを淹れて☕稼働開始!
オンライン秘書業務を9:30まで行います。
9:30-12:15 営業事務
まずはタスクの確認をしてからスタートです!
12:15-12:45 お昼休憩
毎日欠かさず朝ドラ「おむすび」をアプリで見ながら、ごはんを食べています。
この日のご飯は「納豆キムチ卵かけごはん」
週2~3の頻度で、平日のお昼ご飯に登場します。
簡単で美味しくてすぐに食べ終えられる!(笑)
12:45-15:00 営業事務
コツコツとタスクをこなします。
最低2日に1回、多い時は1日に2回ミーティングがあるので孤独を感じません!とてもありがたいです!
15:00-17:30 オンライン秘書業務
採用事務やSNS運用を行っています。
クリエイティブなお仕事も楽しい!
夫、子供帰宅後
お風呂、夜ごはんなどなど
19:30-20:30 オンライン秘書業務
日中に取り組めなかった続きをします!
余裕があるときには、仕事はせずに子どもと遊んでいます。
20:30-21:30 子どもと遊びつつ、寝かしつけ
この時間がとてつもなく幸せです!
21:30-23:30 オンライン秘書業務
SNS運用の投稿ストック作り
23:30-23:45 読書
最近は読書の時間を取り入れてます!
年末年始は、2冊読めました…!
図書館に行く習慣を今年は作りたいなぁー!
23:45-24:00 就寝
お布団の中で、Voicyやスタエフを聞いて寝落ちです。(笑)
とある1日でした…!
私は最近、土日の日中稼働をすっぱりと辞めてみました!
そのため、平日にフル稼働しています。
この生活リズムにしてから、ストレスを感じなくなったので私にはよく合っています!
今年は21:30からの時間を、noteを書いたり読書の時間に充てたいです。
かなりリアルなスケジュールを公開したので、内心ドキドキしています…。
こんな平日を送っていますが!
年末年始の9日間は、かなーりゆったり過ごしました。
フリーランスになってから初めて丸2日間、12/31と1/1はパソコンを触りませんでした!
他の日も1日2時間程度の稼働だったので、ゆっくり休めました。
もしも、このスケジュールを見て「こんな働き方になってしまうの!?」と不安になった方!大丈夫です!
・自分が得たい収入
・どれぐらい稼働したいか
などによって、案件の受け方は変わりますので、こんなに稼働しなければいけないというわけではありません。
もちろん、このスケジュール以上にバリバリ稼働されている方もいらっしゃいます。
ほんとに人それぞれ、目標や理想の生活が違うので自分が目指す方向に繋がる働き方をしていきましょー!
フリーランスは他人と比べるとしんどくなりますからね!!(自戒も込めて!)
私は今受けているお仕事内容、一緒に働いている方々が大好きなので!
とても毎日が楽しいです!
通勤がないありがたみを毎日噛みしめています。
在宅ワークをすでにされている方、これから頑張りたいと思っている方!
一緒に頑張っていきましょうね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!