![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151159624/rectangle_large_type_2_e2cfacb8a1d448d759a7e70e1f0554a7.jpg?width=1200)
【海外自炊レシピ】カタラン風ツナのトマトご飯
こんにちは!ゆきです🌞
パリではバカンス帰り?というような恐ろしく日焼けしたマダム達をちらほらみるようになりました😆
そろそろチーズやパスタ・パンに飽き始めていた所、新しい食材とお米で試してみた創作レシピが上手くいったので紹介したいと思います😆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151159420/picture_pc_5e95fadd51aad1e1ee710b167193880f.jpg?width=1200)
【材料】
・なす
・ホワイトマッシュルーム
・カタラン風のツナ缶
・ご飯
・油
【レシピ】
・お米を炊く
・茄子ときのこを油で炒める
・火がある程度通ったらツナ缶をフライパンに追加し、ある程度混ざるまでさらに炒める
・炊いたご飯にかける
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149868536/picture_pc_0c1511d9c39b98a2d1db7cff13a2e25c.jpg?width=1200)
こちらは「カタルーニャのツナ」と書かれたツナ缶なのですが、トマトやオリーブ、パプリカ、ニンジンなどで味付けされています。
日本ではあまりみないですよね?
温めてパスタやパンにかけたり、豆を混ぜてスープにしてみたり、色々活用できそうです!
お米は日本のお米とは違い20分ほど茹でてから洗う、という炊き方でした。
日本のお米よりはパサパサしているけど慣れれば大丈夫かな?パエリヤや炊き込みご飯などにも使えそうです!
本日も簡単なレシピでしたが、いかがでしたか?
毎週スーパーで色々な食材を試しているので、また他のレシピも投稿します🎶
それでは皆さんも良い1日を🌼