過去の未来の今
昨日まで私はここから、800キロくらい離れた場所にいた。
家からここには下道を400キロほど、高速を400キロくらい通ってきた。
途中高速道路で仮眠をとっていたけれど、相変わらず私たちの生活は、物流に大きく左右されるなと感じる。
道路が寸断されれば、何も入ってこない。
遠くの野菜や、お米、コンビニのお菓子などなど。
運送会社が機能しなくなったら、ネットで買っている服なんかも、届かなくなってしまう。
そうなると、自分で服を作ったり?
野菜を作ったり?するのだろうか。
楽で便利な暮らしに慣れてしまった私たち。
道中、風力発電を見た。
削ぎ落とされたプロペラのシルエットが、なんとも未来的だなと思った。山とは非対称だ。
これは過去の私たちが望んでいた、未来の生活である。ある意味夢が叶っている。
現在の私たちは、
どんな未来を望むのだろうか。。。
作り上げるのだろうか。
そこに私たちはいるのだろうか。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは活動費用にさせていただきます。