思い込みはリフレーミングよりも強いテクニック!
一言で言いたいことが伝わる言語化力コーチ、元アナウンサー・1万人スピーチコーチの松尾由紀子です!
他人から
「人に流されやすいね」
「自分がないじゃん」
と言われたり、立て続けに怒られて落ち込んだりしたことはありませんか?
それもまた昨日お伝えしたリフレーミングというテクニックを用いれば、
・協調性があると褒められた
・期待されているんだ
ととらえることが可能となります。そしてこれが良好な人間関係をもたらすことは言うまでもありません。しかし
・まじめすぎる方
・自己肯定感が低い方
は、なかなかそうポジティブにリフレーミングすることは難しいかもしれません。そこでご提案ですが、タイトルにあるように“思い込む”というテクニックを用いませんか?
リフレーミングよりも強いとタイトルでご紹介しましたが、強いというよりリフレーミングがうまくいくように手助けしてくれるのが“思い込み”です。
今この瞬間から
・協調性がある
・期待されている
と思い込みましょう。それが仕事や人間関係を改善してくれるはずです。
そして実際に業務時間外にこの記事を読み、研鑽を重ねているあなたは協調性があるし、期待されているのです。
そう思い込んだほうがはるかに楽しいですし、仕事も人間関係もうまくいくのではと思えませんか?
本日19時、LINE公式にてお友だち限定動画をプレゼントいたします!!