![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84151303/rectangle_large_type_2_e6653c282960e1ce8a201c9bcbf32070.jpg?width=1200)
素敵な人の部屋をのぞきたい#109
素敵なあの人はどんな暮らしをしているのか、って思ったことがありませんか。
わたしはあります。お部屋、覗かせてください!それどこで買ったのか教えてください!って声をかけたくなります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84151343/picture_pc_b0dea2f569d525dd9ad02fa8c596666b.jpg?width=1200)
でもなかなか部屋に入ることってない。よっぽど仲の良い友人なら別だけど。
それにこんなご時世で「家に遊びに行く」なんてことも、以前よりかなり減りました。
わたしが執筆させている株式会社メディアジーンが運営するROOMIEでは、以前より「みんなの部屋」という人気連載がありまして、わたしも子供が2人とも入園したことで担当させていただくことになりました(パチパチパチパチ)。
しかもタイミング良く、熊本県立劇場のPVでお仕事をご一緒させていただいたカメラマンの橋本大くんと出会ったのもやってみようというきっかけになりました
。
彼は建築会社でカメラマンとしてお仕事をされていたこともあって、建築物の撮影が非常に洗練されており、今回「みんなの部屋」の記事の撮影もそれぞれの部屋の魅力をよく引き出してくれる素敵な写真を撮影してくれています。
熊本県立劇場40周年記念コンセプトムービーについてはこちら
橋本大くんのInstagramはこちら(どの写真も素敵〜)
初回は、大くんのご友人のお部屋にお邪魔し取材させていただきました。
わたしは音楽の仕事がメインですが、インテリアやデザインが本当に好きで、このみんなの部屋の取材は毎回すごく楽しみにしています。
取材をしていて思うのは、こだわりのある生活をされている方って妥協されないんですよね。この色が欲しいと思ったら取り寄せたり、購入するお店は決まっていたり。そういうのが、その人の生き方にも反映されていて、素敵だなと思います。
そしてそれにすごく刺激を受けてホクホクとした気持ちで帰宅し、あれよかったな〜ってものを衝動買いしてしまいます(計画性ナシ)。
すでに2回目、3回目の取材まで終えて公開を待つだけ。
今後も九州内の素敵な暮らしをされている方のところへ、取材へ行く予定です。
おたのしみに〜!