![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165478627/rectangle_large_type_2_1297b5c57331378ba003bcfae9406507.jpg?width=1200)
ロルバインとやら…
■ロルバインとは
何やら流行ってるみたいじゃないですか、ロルバイン。ロルバーンの言いまつがい?なのかと思ったら、ちゃんとロルバインでした。
ロルバーン×Bine(バイン)でロルバイン
ははーん。さすがMIND WAVEさん。
可愛いやん。( ◜𖥦◝ )︎💕︎
・ロルバーンとは何者か
馴染みすぎて、今更感はありますが、今一度改めてロルバーンとは何かを調べてみました。
デルフォニックスさん?
新作のペース、ちょっと早くない???
もう少しこう何というか、手心というか…
お馴染みライトイエローの紙に5mm方眼。
ダブルリング!クリアポケット!ゴムバンド!
ロルバーンのロルバーンたる要素は色々ありますが、
個人的にはやはり多彩な表紙!!
惑わし過ぎじゃない?(´・ω・`)
・Bine(バイン)とは何者か
クリア表紙のバインダーですよね。
リングカラーにピンクゴールドが加わった辺りで私のアンテナに引っ掛かりました。
先日もLoftで現物を確認して、しっかりと吟味した結果、やっぱり選べませんでした。ピンクゴールドとブラウン、どっちも可愛いすがる……🤦♀️
なんでもホイホイ好きになる割に、たまに自制心がしっかり仕事してくれる…。
・ロルバインとは何者か
透明表紙のBineにロルバーンの表紙を合わせて
ニヤニヤするアレのことですよね?
MIND WAVEさんが自社のマステやシール映えを狙ったバインダーを出してしまったが故に、邪道で自由な文房具好きたちのカスタム欲に火をつけてしまいましたね…。( ˶ ᷇ 𖥦 ᷆ ˵ )
■人がやってるとジブンもやりたくなるよね?
前述のとおり、私はLoftでBineの実物を見てピンクゴールドとブラウンのリング、どちらかを選べなかった女…
Bineは買えてない…
でも…ロルバイン、作りたい………!!!!
ヾ( ノ´ω`)ノジタバタ
・Bineを使わずしてロルバインを作ってみよう
Bine自体、いつか買うかもしれないしね。
とりあえず、今回はBineを使わずに、
ロルバインを作ってみたいと思います。
Bineじゃなくて、透明表紙のバインダーで!
ロルバーンの表紙は、もちろん素の状態がベスト。
ただ、バインダーの表紙に加工するので、せめて
自分が許容できるバランスでトリミングをします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165479537/picture_pc_ef33027633f1edc15f0ef412538d3128.jpg?width=1200)
メインとなる絵柄が入るように。
ロルバーンの箔押しも入るように。
それでいて上部の青が少しでも多くなるように。
目分量でぶっつけ本番で作った割には
ちょうどいいサイズにカットできた!
表紙のサイズも思った以上にピッタリでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165479766/picture_pc_06d0cad782f037081a07b1b4f675c4c1.jpg?width=1200)
■ロルバインの命名者、天才すぎる
これはもう間違いなく。
ロルバインを作った人も天才。
Bineを作ったMIND WAVEさんも天才。
みーんな天才。テン(ง ˙˘˙ )วサイ
全ての先駆者に感謝と敬意を!!
面白いブームに乗っかり、たまたま手元にあったバインダーを使って可愛いロルバイン(?)ができました。贈ってくれたお友達にも感謝!ありがたいありがたい!!
という顛末を動画にしております。
よろしければ、遊びにきてください。(⁎•ᴗ‹。)- ̗̀ 𖤐
YUKIKO❅*॰ॱ.