![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56115103/rectangle_large_type_2_db564d7631bc27ab2246abb5ee978a73.jpg?width=1200)
クラファン記録・2
今日はとても暑い!そんな中わたしのクラファンは5日目に突入。今月30日までが期限です。
さて、前回「コロナ禍の応援プログラムに審査通過」というところまで書きましたが、これはほんの入口。
そのままプロジェクトを申請できるわけではないのです。
いざ!プロジェクトを立ち上げる
通過した際にメールで受け取った特別なIDを付けたタイトルで、さあプロジェクトを1から作っていきます。
タイトル、概要、目標金額、期間、リターン、本文、本人確認の手続きなど、ひとつひとつ打ち込んでいきます。
スマホでもできますし、パソコンに向き合っても、どっちでも大丈夫。(画像処理などでパソコンじゃないとちょっとクリアしにくい場面もあるにはあります)
昔、パソコンで自己流ではあるけどホームページなど作成してたこともあるので、最近とんとご無沙汰だったとはいえある程度の経験はあるから、プロジェクトを作っていくことに対してはそんなに悪戦苦闘することはなく、ただ
んー、これ慣れてないひとならちょっと挫けそうになるかもなー
ってのは感じました。
あとで知り合いから教えてもらったのですが、プロジェクト立ち上げのサポートなどをしてくれるとこもあるみたい。
https://cf-support.nagoya-cci.or.jp/
これ名古屋やけどね。
わたし大阪やけど。参考までにね。
そうか、わたしそこそこ昔苦労してパソコン使った仕事してたから(10年くらいはやってた気がします)、最近離れてたとはいえ少しは勘があるんよね。なんでもやったことはなんかで役に立ってくれるもんなんだね。あの頃も死にそうやったけど、がんばっててよかったよ。
さてさて、そんな感じで使う場所によって推奨される画像のサイズが違ったりするので、用意してた画像をソフトでいじってサイズ変更して、とか、この時点で
ちょ、ごめんもうなんの話ですか?
っていうひとは、迷わず得意な人に頼りましょう。無駄に時間と精神力を奪われます。
それでなくても項目は多いし、リターンにしても、本文(つまりどんな事情でどんなことに支援してほしいのかなど)にしても、
自分の芯が決まってないとなにも書けないし形にできません
そりゃそーです。あたりまえなんです。ただ、決まってても、それを言葉や数字やビジュアルで明確にしていく作業って、ほんとに難しい。
ただ、あとで気がついたんですけど(遅っ)、
クラファンの広告とか、トップページとか、
「誰でも簡単にリスクなくお金と仲間を集めれられる」
とか書いてあるんですよ。
いやいやいやいやいやいやいやいや。
これはウソやと思っていいですwんなわけねーし。
絶対に簡単ではない。けど、よくよく読むとこんな文章が出てきたりします。
「CAMPFIREは、お金が集まる場所ではなく、お金を集めることができる場所です」
そう、全てはどうやって自分がそれを達成するか、だけなんです。もうあたりまえ通り越してるけども。
つまり、CAMPFIREは
サイトという場所と、支援を集めて手元に送ってくれるシステムを後払いの手数料で貸してくれるところ
なんです。
それさえ理解していれば、心構えが出来てる分おそらく無駄に疲れずに進めていけると思う。
で、タイトルなんかでもあとでいくらでも修正効くので(タイトルは公開前までですけど本文は公開後もいける)、とりあえずカンペキじゃなくてもいいから自分の思うことを打ち込む作業が始まります。
しかしや。
最初でちょっと悩んでしもーた。自分のことを、まず紹介する。いきなりハードル高いのから来た。そら紹介せな始まらんけれども。
前回も書いたように、わたしのクラファンはめっちゃ個人的お願いです。
保護猫を助けたい!とか、ペンギンを助けてください!とか違うから。
店作りたい!
でお金ください!
やん(・ω・`)
もうストレートに言うたらそうやん。
なんでクラファンしてまでお金集めなあかんの?って言うことを説明する必要も義務もあると思うわけですよ。(いや、ペンギンでも必要やけど)
ほんとはね、シングルやとか、お金ないとか、子どもの病気とか、
書きたくなかった。
そんな不幸自慢みたいなこと書きたくなかった。だからお金集めたいんです、って書きたくなかった。
でも、実際事実やから、正直に書くしかないやんね。ごめん、不幸自慢に見えたらほんまごめん、て。でも文字にしたら、こういう状況やねん我が家、って、もうあけすけに書いて、お腹見せて信頼してもらおうって思った。
なんなら水道止められたこともあるし、電気止まったこともあるし、もっといろいろあるけど、そこまで書いたらさすがに引くやろと思って書いてません。あ、ここで書いてしもた。
もうこの辺書いてるだけでメンタルはかなり毎日削られていきました。ほとんど誰にもまだ話してなかったから削られてはなんとか持ち直すを独りで繰り返す。ある程度自分で形にして、いい意味で自信持って立ち向かわないと絶対失敗するって思うから、ここは自分で頑張らなあかんとこやねん!って思ってやってました。
この流れでもうひとつだけ今日書いてしまおうかな。
いいなと思ったら応援しよう!
![きのひら ゆき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40151398/profile_ff06774e7a243e4ab0117e0ebc2e3037.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)