
Photo by
nemuiasa
感情豊かに生きるために、やっていること。
こんにちは、勇気です。
昨日から「感情の研究」をはじめました。
僕はずいぶんと、頭と意識だけで生きてきた期間が長く、感情慣れしていません(笑)
感情慣れという言葉があるかどうかは別にして、あまり感情にウェイトをおいてきませんでした。
普段出会う人も見ても、noteで記事を読ませていただく価値にしても、「いいな」と感じのは感情豊かな人です。
感じていることを、その人の表現のしかたで表に出せる人に魅力を感じます。
まずできることとして、感情や感じていることに意識を向けるように、意図しています。
今も書いていて、「どうまとめていこうか」と感じているなと、自分を見つめます。
話は変わりますが、さっきまで偶然、カレーライスをつくっていました。
料理をするときは、おいしくなるように祈りを込めるのですが、野菜を切るところから始めて、うまくおいしく仕上げることができました。
感情さんも、「完成したっ!!」と達成感を感じていました。
ささいなことですが、感情に意識を向けることで、何気ない日々もより心地よく運ぶのだなと、気づきましたね。
日々気づいたり、発見したり、瞑想を通して変容したり、学んだり、いろいろありますが楽しい毎日です。
新しいテーマである、感情の研究もこれからさらに進め、文章やご縁ある方のやり取りに活かしていきたいです。
今後は、意識や頭だけでなく、感情も込めて文章を書いていけるのが、新たな喜びです。
今日はひとまず、このあたりで。
またお会いしましょうね。