見出し画像

無理をしないで、心がすり減らない生き方。

いつもありがとうございます、石塚勇気です。

以前の僕は、自分が無理をしていても、無理をしている感覚がありませんでした。

それが平常運転になっていると、疲れていても気づかなくなるし、そういった感覚がマヒしてきます。


そしてある日突然、動けなくなったり、今までできていたことができなくなったりすることもあります。

幸い、力のある確かな瞑想法と、人生の師との出会いをきっかけに、自分に気づき、心を超えていく修行と出会い感覚が戻ってきてきました。

昔はそれこそそんなつもりはなかったのですが、気合と根性で生きているようなところがありました。


そういった時期や恐れが強く、考えごとが頭を占拠しているようなときもありました。

けれど、しだいに楽になってきて、無心でいられる時間も日常の中で増えてきている最近です。


なんでも当たり前になると、気づけないもので、無意識になっていることに気づくのはなかなかむずかしいものです。

がんばりすぎてしまう、人生を走りすぎてしまう、という人は注意が必要です。

一旦休むことも、長く健康に生きるためには必要なことかと思います。


がんばらない期間やリラックスを優先している時期が人生にあっても、よいのではないでしょうか?

疲れ切ってしまう前に、自分にやさしい休息を意識してみてくださいね。



昨日僕の新しいセッションをリリースしました。

心を休める時間、ゆったり自分と向き合う時間をご用意しています。

日々忙しく過ごされている、あなたにぜひ出会ってほしい時間をご提供しています。


自分の思いや感情を整理したり、じっくり想いを言葉に変えて自分と向き合ってみませんか。

いったん立ちどまってみる、そうすることで感じられることも、ありますよ。
あなたのタイミングで、こちらのセッションに出会っていただけましたら、幸いです。


石塚勇気


いいなと思ったら応援しよう!