
Photo by
pitchinwith
シングルマザー家を買う3*引越し先が見つからない
12年住み続けた賃貸アパートから、引っ越す事に決めた。しかし、この辺りは徒歩圏内に駅もでき、急に地価が上がり始めた地域。
実はウチには子どもの他に猫もいる。今より狭くなく、家賃がトントンか安い所、かつペット可な物件は、探してもなかなか見つからない。
引っ越す意志だけ固まったまま、前に進めなくなった。
ここでふと
「物件探し疲れたな…、ひと休みしよう」
と、癒やしを求めて中古の戸建てサイトを覗いてみた。
元々リフォームの仕事をしていたので、間取りや図面を見ながら、どんな風にいじれる家か想像するのが大好きなのだ。
そこで目に留まった、ひとつの物件。
や…安い!!!
場所は、今のアパートから2つ隣の駅の徒歩圏内。
築年数は40年超と古いが、水廻り(キッチン・浴室・洗面・トイレ)・内装・床も全てリフォームされており新品だ。トイレが汲み取りなら分かる安さだが、すでに下水にも繋がっている。
これだけ大掛かりなリフォームであれば、きちんと専門の業者や大工さんが施工しているだろう。
サイトに載っている外観・内観の写真も、引くようなヘンな色でもない。むしろコーディネートしやすいシンプルな色味。
なのになんで??(?_?)(?_?)
お得すぎて疑問だらけ。
掲載日から3日しか経ってなく、単に誰も目を付けてないだけ?
ともかくタイミングといい…この物件、気になりすぎる。とりあえず、内見の予約をすることにした。
今日のまとめ
・物件を選ぶ際は、普段見えない所こそちゃんと作られているか気にしてみよう
・ちなみに水廻りの配管の寿命は20年程度
・今回は、設備全とっかえなので配管もまるごと新しくなってるだろうと予測
・疲れたら、ちょっと違う方を見てみるといいことあるかもよ
読んでいただきありがとうございます!
いいなと思ったら応援しよう!
