見出し画像

愛と無関心

今日は11月なのに気温が24度で、過ごしやすい気候です。
午前中で仕事が終わり、家にいるより出かけたい気分でモールでショッピングして本を読んだりnote書いてます。

仕事場にある女性がいて時々話す事がありますが、考え方や価値観には全く共感してないけど、むしろあまり興味ないけど、なんかすんなり受け入れられない、スルーしない引っかかる存在で面白いなぁと思って見てます。

お話をされてくるのですが、別に私の意見や考えを聞きたい訳じゃなく、ただただ自分が話したいだけなんでしょうね。あ、そうなんですね。そうなんですね。なるほどですね。ふうん。でいいみたいです。

短い時間ですが、自分のプライベートな家族のお話をされるので、会ったことないけどお孫さんやご主人の性格や雰囲気、そこでの彼女の立ち位置が想像できます。

友達だと、あーだこーだ、そうじゃない、そうだそうだ!とお互い本音で話をするところですが、ふうん。そうなんですね、で受け流す。これが親に出来ればどれだけ親子関係が円滑になるなぁとおもいます。

愛の反対語は無関心と言いますが、本当そうだなぁと思う今日この頃です。

いいなと思ったら応援しよう!