見出し画像

【ワイン001】JULIA (外苑前)

外苑前のJULIAでOPUS ONEを開ける会。特別コースの会に参加。まだまだ暑い盛りだが、素敵な料理とワインの会だった。

食べたのは、コース 44000円。

スタートは、スープ。鶏の二番出汁。さっぱりした出汁だが滋味深く、これからの料理に向かって胃の準備ができる。

画像1

スープに合わせるのは、クラフトヴィーノ。ビールのホップの苦みを感じさせる面白いワイン。こういうマニアックなラインナップ大好きなので、これからのサーヴが楽しみだ。

画像2

鴨肉とマンゴー、マンゴーソース。鴨肉は、噛みしめるたびに肉汁があふれる。マンゴーも甘み十分。鴨肉との相性も良い。

画像3

そこに、Book Road Orange。オレンジの皮を感じるビターなオーガニックワイン。カジュアルワインだが、これもまたユニーク。

画像4

タコス、ラム肉、パイナップルサルサ、パクチー。ジューシーで「スープをこぼさないよう気をつけてください」と言われながら、こぼしまくり 笑。

画像5

Rose di luna。この辺から、結構良い気分に。あまり印象に残っていない。

画像6

カラメリゼしたイチジク、フォアグラのパウダー、エスプレッソソース。これも面白い。初めての味。フォアグラのパウダーが、ちゃんとフォアグラっぽい。

画像7

そして、スペシャリテ。Juliaバーガー、りんご、プルドポーク、サワークリーム。これは美味しい。一口ハンバーガーだが、素晴らしい旨味。

画像8

ここに、Bicycle Coffee Stout。コーヒー豆の黒ビール。ビターで美味しい。濃厚な料理にピッタリ。

画像9

そして、お待ちかね。OPUS ONE 2013。やはり、スケール、余韻、深みともに全然違う。この世界観は、一流のワインならでは。

画像10

更に、置賜育ち。山形県南陽市のワイン。苺の香りを感じる。日本にも面白いワインがこんなにあったとは。今日のラインナップは、日本のワインに対する認識を変えてくれた。

画像11

そして、穴子、ケールチップ。ビターなケールチップがアクセント。

画像12

Cendrillon。フランスのカジュアルワイン。カジュアルだが、なかなか深さを感じる。

画像13

太刀魚とシークワーサーソース。白身魚には酸味のあるソースがとてもよく合う。

画像14

そろそろ、コースも終盤。Moondarra Fin Pinot Noir。新世界大好きだが、オーストラリアはあまり飲まない。しっかりしたルビー色で、ベリーを感じる。

画像15

蝦夷鹿ロースト、根セロリのピューレ、90%カカオ。カカオのパウダーが、風味豊か。

画像16

Julia特製ニューヨークチーズケーキをアイス仕立てにし、クランブルで再構築。OPUS ONEをがぶ飲みし、この辺りは、美味しかったという記憶しかない 笑。

画像17

メレンゲ、ピンクグレープフルーツソース、ピスタチオクリーム。ピスタチオの風味、グレープフルーツの酸味、苦み、メレンゲの甘み。様々な味が脳みそを刺激する。

画像18

グラッパの代わりに、GIN。STIN。甘みのあるGINでデザートとの相性も良い。

画像19

最後のデザートは、プリン。硬いプリン愛好会会長なので、ドンピシャ。最後まで美味しかった。

画像20

OPUS ONEが入ったため、通常のコースと比較するとかなり高価格だが、十分に満足できるひと時。気がついたら、滞在時間が4時間を超えていた。そのくらい楽しい時間だった。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?