![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159116754/rectangle_large_type_2_679bf7e133a8983a4a02e2f373bc3dfc.jpeg?width=1200)
【俳句の小道】手水舎の清め香るや菊日和
今日は10月中旬なのに暖かい日になりそうです。
菊の花たちも陽気に誘われて、一気に花びらを広げるかも知れません。
私も半袖シャツで朝のお散歩を楽しんでおります。
年末も近づいてきて、今朝は地元の両親の喜寿祝いの話を弟としておりました。
今年は大病を患ったこともあり、大変なことも多かったですが、季節の流れとともに一歩一歩前に進めた年でした。
日々神社に通い、身を清めつつ、両親の健康を祈るばかり──。
菊の花にのせて、新しい一日を迎えられることに感謝したいです。
今日も穏やかな一日になりますように──。
──────
手水舎の清め流るる菊日和
推敲句:手水舎の清め香るや菊日和
ゆっきー
──────
菊日和(きくびより)仲秋
【解説】
菊の花が盛りの頃、よく晴れて、菊の香がしみ通るように澄んだ秋の日をいう。
【例句】山辺の小道は野菊日和かな
長谷川櫂「蓬莱」
菊日和いろのさめたる小風呂敷
長谷川櫂「古志」
©️2024 Mahalopine
いいなと思ったら応援しよう!
![Yukihiro🧸](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94877864/profile_99a3d0bffeae404208facf4eb3193f0f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)