【今日の一曲】Kirk Franklin - I Smile
テナーパートの男性は私一人だったので
超贅沢にレッスンを受けることができました🤭
声のデカさは自信あるから
ソプラノ・アルトさんたちには負けないぞー
って感じでジョイフルジョイフルを歌っていたら
先生から最後にアドバイスがwww
「どうしても日本人って少しためちゃって演歌ゴスペルっぽくなるのよね〜」
──あ、はい、ほんとその通り・・・汗
「みなさん、雰囲気になれるためにカーク・フランクリン聴いてみて〜」
なんやそのカーク・フランクリンってひとは・・・メモメモ
──ということで、先生がいってたカーク・フランクリンをnote開きながらまったりと聴いておりましたw
この「 I Smile」って曲が12年前で再生回数1億越えなんですよね。
すごいっすね〜。さすがゴスペル界のカリスマ。
しかも思っていたゴスペルのイメージと違う。
すごくさっぱりと爽快感があってリズムが軽い。
というかリズム感自体がネイティブで違いを感じます。
アップテンポな意味がわかったような
余計にわからなくなってきたような笑
これが先生がいってたシャキシャキ感かなww
もっといろいろ聴いてみます。
そんな休日のひととき。
ゆ
いいなと思ったら応援しよう!
![Yukihiro🧸](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94877864/profile_99a3d0bffeae404208facf4eb3193f0f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)