猫が吐くとき…もしかしたら気圧かも(猫のいる生活#6)
猫が吐くとき
初めて猫を飼われた方だと、吐くだけで驚いてしまうと思います。
中には理由がわからないこともあります。
あくまで一例ですが、我が家の猫のことが参考になれば!
一般的に多い吐く原因
①病気
当たり前ですが、異物を飲んだり、何か病気を抱えていると吐くことがあります。
場合によっては血が混ざっていることもあるかもしれません。食欲もなく、トイレも全然で、本人も元気無さそうなら、すぐに病院に連れて行ってあげた方がいいです。
②食べ物が合わない
主に消化に関わる部分です。物によっては水を吸ってお腹の中で膨張してしまうものもあります。逆にさ~っと水に溶けるものもあるので、病気でなければ、フードを変えてあげることも必要です。いくつか種類買ってみるとわかるのですが、大きめの粒と小さい粒のものがあるので、小さい方がいい子もいるかもしれません。
③毛玉
特に長毛種を飼っている場合に起こります。グルーミングによって、毛も飲み込んでしまいます。それが溜まってしまうと、吐いてしまいます。
自然なことではありますが、シャンプーやブラッシングをすることで改善することが多いです。
④猫草
猫草を置いている家の場合、イメージつくかなと思いますが猫草で喉を刺激して吐くことがあります。意図的にすっきりするために食べて吐く子もいるみたいですが、あまりに頻度が多ければ、家には置かない方がいいかもしれません。
そして・・・・。⑤気圧!
そもそも、私が気圧が下がってくると体調悪くなる人間です。
体調が悪くなって寝込んでいると、長毛種(ミヌエット)も必ず吐くということに・・・。
ただ、本人はケロっとしています。もちろん食欲もトイレも普通。
何回かあって、チェックして意識的に見ていると、必ず気圧が下がったときに、どこかで吐いては、それを「吐いちゃった」と教えに来るのがルーティンになっています。
人間の子供でも、気圧の影響でゆるくなっちゃう子がいるようなので、頭痛があるかまではわかりませんが、猫も気圧の影響を受けるようです。
もちろん、年に一回は定期検査もしていて、いたって健康。
原因不明で悩んでいる方の参考になれば