マガジンのカバー画像

創作全般の覚え書き

137
自分の、あるいは社会の創作の話題で反応してしまったことの覚え書き
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

美しい道具は、用途を知っていても知らなくても美しい

シビアな職人仕事の何かの用途に使われる道具は、非常に魅力的な形をしています。色気すら感じます。使い込まれたものなら、それはまるで生き物のようです 例えば、手術のための道具や、特殊な加工のための道具、危険と背中合わせの作業をするための道具、その他その他・・・ その具体的な用途が分からなくても、その造形の美しさに心はざわめき惹かれます その道具を美しいと感じるも、用途が分からなければ、それは道具ではなく造形物として美しいと感じている事になります それは道具とか芸術作品だと

本阿弥光悦の大宇宙展へ行った

もう終わってしまった展示ですが東京国立博物館の「特別展 本阿弥光悦の大宇宙」へ行って来ました。 いやあ、本当に素晴らしく、感心・感動いしました。 光悦にまつわる色々な事を網羅した展示会でした。正に「光悦の大宇宙」でした。 細かい解説は上記展示会のリンクでご確認いただくとして・・・ 書、漆器、刀剣、茶陶はもちろん、光悦本人の事だけでなく、本阿弥家の歴史や教育方針などにも触れられていて、最高度の文化的素養を伝承する事の大変さが感じられました。ただ子孫である理由で世襲しただ