ユキハラ創作企画 月間報告(08/15-09/30)
来年度のこと、いま考える
C104には持っていかなかった中型のホワイトボードに描いたイルカが今回のサムネイル画像だよ。……イルカだよ?
コミケ以降、なんというか至近でも将来でも大きくて重たい懸案をいくつか抱えることになっていて、最近では作業の合間にそれらの関連情報を調べてしまって休憩にならないって状態が続いているよ。
でもね、仕事があるっていうのは悪くないなってね。
専業にするのが当初想定で……
学習教育分野は年度が決まりきっていて、途中でやすやすと切り上げることはできない。だから増やしすぎないように週3日に限っていたわけなんだけれど、もしかすると来年度までにいったん休止して、ゲーム部門に専念するかもしれない。
前回の記事では続けていこうって感じに書いていたのに、この1ヶ月半でなにがあったんだって話だけれど、学習教育分野で問題を抱えたとかの負なものじゃないよ。
ただ、「専業になってこそ得られる機会ってのもあるな」と思ったんだよ。まだ願望の域を出ない計画で、各所との折衝とか義理立てとかもあるけれど、僕はやっぱり創作活動を専業としてゆきたいなって思って、その時に兼業の個人事業主だとどうしても難しいところがある。
すごく悩んではいる。学習教育分野は僕にとって適性と志向とが重なる貴重なものだからね。いま担当している生徒には来年度に受験生となる子もいるし、それを考えるともう1年度はやるべきなのかもしれなくて、でもそれはさらに1年の半分を割くことでもあって……
半端に続けられはしないってのはどの分野でも言えることかもしれないけれど、教育が自分の行動計画を年単位で拘束するってのは確かだと僕は思っているよ。
機会が来たらまた書くよ。その時になったら、僕がなにを悩んでいたのかみんなもわかるかもしれないね。
得意先の開拓と、突発の受注と
得意先についてはまだ話をさせてもらっただけだし業務内容もそんなに大きなものじゃないけれど、実はコミケ直後に少し先で受注させてもらえそうな話をもらったりもしていたんだよ。(これ以上の詳細は出ないぞ!)
とはいえ、それらはいったん保留にさせてもらっている。というのも、おそらく近々公表されるだろうけれど、とある作品のシステムをこれも夏コミ直後に受注して、この記事を書いている今もほとんど専従しているんだよ。これはたぶん今年度の最大規模の受注案件になる見込みで、かつかなりの短期集中型案件だから、他にあれもこれも手を出すわけにはいかなかったというわけさ。
無事に進めば10月上旬に完成で、そこからようやくまともな休みが取れそう……なんだけれど、そうも言っていられないんだよね。
忙しかったんだね……で、シナリオは?
なにが起きているって、ユキハラ創作企画の新作企画『日進月歩』のシナリオ執筆が致命的に滞っているんだよ。
Xでは僕が10/25-28に取材旅行へ行くってことを告知したんだけれど、当初予定ではシナリオ初稿がそれまでに仕上がっていることになっていた。ところが、先述のような各種の懸案が積み上がったことで、現状ではシナリオ執筆どころかプロットも完成していない。少なくとも10/25までに登場人物のタイムスケジュールは固めておく必要があるし、取材旅行の成果を最大化したければ初稿を書ききるべきなのは明らかだよね。
というわけで、取材旅行を心情的には慰安旅行だと思いこんで、まだ休まずにやろうと思うよ。だいいち、シナリオが無きゃ諸々の発注もできないだろってね……冬コミは無理かなぁ……
なんで自主企画のほうを延ばした?
『日進月歩』には、書き手としての蘇生を果たすっていう僕個人の重大な目的があって、それでもそっちを延ばして受注案件に専従したのは、「今後の受注形態の確立とその告知として期待しているから」なんだよ。
僕はこれまでの受注のほとんどが途中参加のシステムプログラムで、発注者がLight․vnで組んだものを再編するのが主な作業だった。今回も同じ形態ではあるんだけれど、そろそろフレームワークとして最初から受注できる形を整えたいと考えている今においては、各種機能の需要を推定する区切りのひとつにできそうな気がしているんだよ。
今後の受注では企画の最初からの参加を増やしてゆきたくて、そのためのフレームワーク整備に取り掛かるというのが第4四半期の事業予定になっている。ノベルゲームのフレームワークで収益を上げるってアホかなって、そう思ってもらわないと逆に果たせない目標かもしれない。嫌儲への対応は、できるだけ軽くしたいからね。
おしまいだよ(まだ続くよ)
ここ最近のLight․vn界隈は海外勢の流入が盛んで、国内向けでは10月31日に「らいとゔぃえん祭」の作品応募〆切(実況部門は12月末)が待っていることもあり、かなりの活況になっている。
僕は僕にできることと僕自身の目標とを追求して、その結果がちゃんとみんなになにかいいこととして波及するようにがんばるよ。来月の報告ではもうちょっと情報を公開できるといいね。(今回は諸般の事情で伏せなきゃいけないことが多すぎた……)
それじゃあみんな、素晴らしい創作生活を!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?