見出し画像

"土踏まずを支える"ワークマンの推し靴下!🧦💙

はいさい!🌺
沖縄でフットケアしているゆきです😊

今回は"土踏まずを支える靴下"のご紹介です!
スポーツしている方や立ち仕事の方は
1度は履いたことがあるのではないでしょうか?

土踏まずをサポートする靴下はたくさんあります!
しかし、締め付けが弱かったり…
支える位置がずれていたり…
お値段が高かったり…
と"これだ!"というものに
なかなか出会えずにいました🌀😭

今回!なんと!ワークマンで見つけました✨
"アーチパワーアシスト" です!

アーチパワーアシスト(ワークマン)


推しポイントを紹介しますね✊💙

①土踏まずを支える位置が効果的

 土踏まずを支える要の位置は"舟状骨"とされています!これは足の後ろから1/3のところに位置しています。
 よくある靴下では足の真ん中あたりにサポート力があるものが多く、効果的ではありません、、 
 ワークマンの靴下は、舟状骨を持ち上げてくれる位置に編み込みがあり、引き上げ感がとても良好だと感じました😊

②履き口がキツくない

 全体的に締め付けるような靴下が多いですが、推し靴下は履き口がゆったり!
 むくみやすい方にも安心して履けるのと思います✨

③耐久性よし

 1日中履いて洗濯を5〜6回しましたが、サポート力は変わらず良好でした!
 へたりにくいのは嬉しいポイントですよね😄

④良心的な価格

 このような靴下は1,000円以上することが多いですが、
 1足399円からととても良心的な価格!💙
 3組セットはよりお得に買えますよ

⑤バリエーションが多い

 靴下の丈や色・サイズなどバリエーションが多く好みや用途に合わせて選べます♩
 お好きなものを選んで履いてみてくださいね

品揃えはこちらから飛べます✈️🧦

以上が私の推しポイントです!
お近くにワークマンがある方はぜひお試しくださいね😊🧦❤️

ちなみに!靴を履く場合は
“滑り止め付き“や“5本指タイプ“はオススメしません‼️🙅‍♀️
なぜなら靴との適合や指の動きが悪くなるからです、、、🌀
詳しい解説はまたいづれしますね

感想や他のオススメあればコメントよろしくお願いします✨

いいなと思ったら応援しよう!