登校日の土曜の朝
本日、登校日の子ども達。
昨晩
「休む〜!ぜったい休む〜!!」
と言って寝た長女
今朝
「ぜったい休むから!休んで
キメツの続き読むから!!」
と言って、登校時間に間に合うように
起きてきて
「あーやだ。やーすーむー。」
「あ♡ママこれ美味しい!」
ってご飯食べて
「なんで休んじゃダメなのー!?」
って支度して
「行ってきます」
って出発しました。
・
子どもなりに
言葉に出しながら
気持ちを整理している過程です。
大人って
「イヤだなー」を
感じても言葉にしないで、
「ま、コレとコレがあるからいっか」
と自分で折り合いをつけられたりするから
今朝のような状況で
「そんなこと言ってないで、行くよ!」
とか言っちゃう。
(私はよく言ってたんだけどね)
それは過去に
「イヤだけど、やってみたら
そんなにしんどくなかった」
経験をしてきているからで。
さらに
子どもが登校している想定で
予定組んでたし!とかもあるしね。
「大人の経験と都合」
「こどもの気分」
家庭内トラブルになりやすいんだよねー。
大人も子どもも心地よくいたいもんね。
イライラかぁちゃんから
ニンマリかぁちゃんに変身
に変身していきたい方は、
LINEでお友達にもなろうねー♡