![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72209717/rectangle_large_type_2_b031c0e0f9c298c0fa38a5a751bccae2.png?width=1200)
ペットを飼うならブリーダーに頼もう☆
皆さん、こんにちは。
楠幸栄です。
今日はバレンタインデーですね♪
今朝母からチョコレートが届いて今日がバレンタインデーだと気づきました。。。
こういうイベントやお祝い事を大切にする母を本当に尊敬します。
今回はペットについて書きたいと思います。
コロナ禍により、家で過ごすことが多くなった今、ペットブームとなっているそうです。
実家でずっと猫を飼っていた経験がありますが、私が生まれた時からペットがいると、
動物が大好きになりますし、ペットを育てる責任が芽生えたり、癒されたり、、、
私にとって大切な人生の一部です。
なので、私個人としてはペットを飼う世帯が増えたことは嬉しいですし、
最後まで責任持って大切に育てていただけたらと思います。
さて、皆さんはペットを飼おうと思ったらどこに行きますか??
恐らく、「ペットショップに行こう!」という方が多いと思います。
生まれてまもない赤ちゃんの犬や猫がペットショップのショーケースから愛嬌たっぷりにこっちを見てくるとたまらないですよね!
ついつい連れて帰りたくなります。
ペットを買いに行く=ペットショップ
のイメージが強いですが、最近ではブリーダーから直接買う方々が増えているそうです。
ブリーダーとは、犬や猫を中心にペットの交配や繁殖を行い、ペットショップなどに流通させる仕事です。
ブリーダーの多くは特定の犬種だけ、例えばチワワのみとかに力を入れているケースが多いそうです。
なので、血統書つきの優れた子犬や子猫と出会えるかもしれません♪
また、
購入する前には必ず気になる子犬や子猫と対面&ブリーダーさんから直接説明を受ける機会があります!
なので、直接生活環境を確認することができますし、
ペットショップではなかなか聞けない親犬、猫情報を聞けますし、犬種やその子の性格にあったしつけや飼育方法も聞くことができます!
仲介業者を通さないので、ペットショップよりも比較的適正価格で迎えることができるのも嬉しいですね♪♪
良質なブリーダーを見分ける必要はありますが、
ブリーダーと子犬、子猫探しのWebサービスもおるので、ペットを飼うことを検討されている方は選択肢の1つとして見てみてください。
楠幸栄でした。