![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72714512/rectangle_large_type_2_b7f1e78dd0c707692e02968786cf76ae.png?width=1200)
Photo by
nekonosara
たったひとりの「そうだよね」
連続投稿100日を超えたけど、365日はマジで遠い。つくづく思う。さめじまみおさんとかあいざわともこさんとか、お友達が軽やかに毎日投稿しているのをみて、『尊敬』しか思い浮かばない。
365日連続投稿は毎日1投稿。
いちにちに3投稿したらいいってもんじゃない。毎日『書く時間』を確保するってこと。
それはきっと毎日、自分を優先して大切にする時間を取るってことなんだろう。
「よーし、きょうはごはん食べながらワイン飲んじゃうよー」
昨夜の夜、そう思った。
いつのまにか豆乳シチューができちゃったんで。
ひゃほうっ。
と思って、ワインをひと口。
「あ、note書いておこう」
絶対寝ちゃうから。
寝落ちするほど飲まなきゃいいんだけど、それがとても難しい。
寝落ちってヤツは本当におそろしい。
寝落ちするとは思ってないから、寝落ちなんだもん。寝落ちのバカちん。あ、バカちんはわたし?
なので、2杯目のワインを飲む前に書いたよ。
(がんばった!えらいね!とほめほめしてみた)
書くときにいつも思うこと。
どこかで誰かが、たった一人でいいから「あ、わかるー。そうだよねー」と小さく頷いてもらえたら最高にうれしい。
たくさんの人に読んでもらえたらそれはとてもうれしいし、いっぱい『スキ!』してもらえたらうれし過ぎて宇宙の果てまで舞い上がるだろう。
ぶっちゃけ宇宙の果てまでは行けるもんなら行ってみたい。
でも、なによりも大切にしたいのは小さな「そうだよね」。
そう思ってくれる人が数人いるかもしれないし、たった一人かもしれない。
近しい友達かもしれないし、遠くの知らない誰かかもしれない。
noteを通して「そうだよね」と読んでくれたひとの胸の中に小さな灯火を分かち合えますように。と願ってる。
寝落ちしなかったら、の話だけどね。へへ。
いいなと思ったら応援しよう!
![やまもとゆきえ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48965960/profile_15dbda20109f33f3c27b955941d5d718.png?width=600&crop=1:1,smart)