
小心者こそ、マニキュアより指輪をつけるべき
マニキュアって塗ってます?
ゆきどっぐ🐶は、女性です。
人並みにマニキュアをつけることも、化粧することもあります。
(黒いマスクで男性的な雰囲気を放つアイコンだけど、女なのですよ)
そんなゆきどっぐ🐶
ライターさんとお仕事する時、ひそかに相手の服装や爪を見ています。
なぜそんな観察をしているのかというと……参考にしたいから。
ゆきどっぐ🐶が取材先に行くときは、基本的にスーツかジャケットを羽織っています。そうしておかないと、「ラフすぎる格好で来ちゃったかな」と不安になるんです。
(つまり、ビビりなのである)
なので、ライターさんとお仕事するときは、「ふむふむ、こういう取材の時はこのくらいラフな格好なのか」「このくらいの髪色ならビジネス的にOKなのか」という判断材料の一つとして拝見させていただいているんですね。
そんなゆきどっぐ🐶
最近、自分の中で一つの結論を出しました。
「マニキュアはやめて、指輪でおしゃれを楽しもう」
パソコンに向かうとき、キラキラの爪だとテンションが上がるもの。
でも、取材相手に結構見えちゃうんです。
例えば、取材相手がちょっと年齢高めな時、あるいはお堅い立場な時。マニキュアがちょー目立つ色だと、「悪印象かも」とゆきどっぐ🐶は怯えるわけです。
(あー、やばい。たまにはいいかと思って、爪をピンク色にしたところだったわ……)
ゆきどっぐ🐶は、指輪💍もマニキュアと同じように、気持ちをキラキラさせる効果があると思うんですよ。
指輪なら取り外し可能。
めっちゃファンシー💠な指輪でも、いかつい骸骨💀の指輪でも、取り外せばなんとかなるんです‼️
ライターだけでなく、営業職など人と関わるお仕事の方は、自分の好むファッションと仕事のバランスが気になりませんか?
ゆきどっぐ🐶は少しずつ、このようなバランス感覚を身につけていきたいと思います!
「わたしはこうしているよー」というアドバイスがあったら、ぜひコメントよろしくお願いいたします。
p.s.この記事と同じプレゼンを自分自身にして、今月の自分の誕生日には、ご褒美指輪を買おうと思います✨
たまにはいいよね✨✨
買ったら、InstagramやTwitterで紹介しますー✨💍✨
(わーい✨あたらしい指輪だーーん♥️)
⏩ゆきどっぐ🐶がのんびり奈良旅行にいった記事「鹿との時間 プライスレス♥️ 奈良・京都の旅 ~奈良編~」もおすすめ! 鹿🦌がたくさんでてくるよ! こちらから✨
いいなと思ったら応援しよう!
