不安は排除できない
こんにちは。ゆきちです。
自分の希望をベースにして行動し出した私。
これまでの話の流れ的に、
「自分の希望ベースならオール楽しくハッピーにやれそう!」
な気がしてしまいそうですが
ところがどっこい、それでもめっちゃ不安になります。
不安ベースよりも断然軽やかに行動はできるのですが、
「できなかったらどうしよう、絶対にやりとげなきゃ」
という、
それまでウン10年も使い続けてきた思考を
イエーイ!私ならできるーっ!
と簡単に切り替えられたらそれはすごいことで... (逆に怖いかも?笑)
残念なことに生きる上で
不安を排除することは
できないと思います。
逆に今まで、排除しようとしてきたから
辛かったのかもしれません。
だって無理なんだもん。
しかし私たちはもう知っていますよね!
不安のなだめ方を。
ここで出てきた不安をその都度ヨシヨシし、
大人しくなっている隙に
ガーーーっとやりたいことをやってしまうのです!
そうしているうちに、
少しずつ 不安になる自分より
安心している自分の方が 大きくなっていきます。
萎縮している自分より
やりたいことを自由にやっている自分の割合が
どんどん大きくなっていくんです。
するとですね... 安心している、
自由な自分がどんどんナチュラルに なっていき...
こんなふうに思いつきでブログを始めちゃったりするのですね!(笑)
変化は大きければ大きいほどわかりやすく、
達成感を得やすいかもしれませんが
その分大変だと思います。
文字通り、大きく変わるので。
しかし、ちょっとの変化、
少しずつ安心を増やす
不安を癒す
それが貯まったら、ちょっとだけトライしてみる。
これはあんまり大変じゃありません。
変化は見えにくいけど、
大変じゃないから続けられるし
なにより楽しいのです。
毎日少しだけ意識し続ける必要はありますが、
それも「応援する」ことを頑張ればいいわけで、
.........めっちゃ楽!です!(笑)
楽しんでるうちになんか知らないけど
生きやすくなっていく...
これって最高だと思いませんか?