「WEB集客の手段」
本日もUdemyの講座で学んだ事を発信していきます。
今回は、WEB集客の手段について学んでいきたいと思います。
WEB集客方法の変化
最近、美容室や飲食店のまとめサイトなどの影響力が落ちてきているといわれています。理由は、ユーザーたちが自分たちのニーズに合わせた情報を選択できるようになったことです。
例えば、住んでいる地域の飲食店をまとめたサイトよりも、インスタグラムで飲食店を探した方が料理の写真やお店独自の情報など最新の情報に触れられることがわかると思います。
まとめサイトは費用も発生してくるし、情報も最新のものでない可能性も高い。その点、企業がインスタグラムやTwitterなどの媒体を持っていれば、すぐ情報を発信することでユーザーにリアルタイムで情報を届けることができます。企業が独自に発信していることがユーザーにも認知されれば、ユーザーは当然そちらを使用することになるでしょう。
今後の集客はSNSを中心に回ってくることが必然と言えます。
自分たちにあったWEB集客の手段を考えよう
それでは、WEB集客はどのように行っていけばいいのでしょうか?
まず考えていくことは、自分たちにあった広告方法を選んでいくことです。
例えば、飲食店だった場合、独自のサイトを立ち上げる、インスタグラムで写真を投稿して集客する、Twitterでキャンペーンの告知をしてフォロワーにシェアしてもらうなどです。
それぞれの企業で扱っている商品やサービスもかなり範囲が広いものになると思います。それぞれの強みや特性をいかして、SNSやブログに力をいれていきましょう
WEB集客、マーケティングを学ぶことで得られるもの
SNS発信やマーケティングを勉強していくことで、得られていくものがあります。それは、自社でプロモーションができること。
今まで外部サイトに依頼していたものを自社で行えるようになると、外注費が抑えられるので、そのぶん利益を上昇させることもできるようになります。
また、一度プロモーション方法を身につけたり、自社に合う発信方法を見つけたことは、同じ業種の方でプロモーション方法を迷っている方、発信方法などで迷っている方を助けることができるようになります。プロモーション方法などをアドバイスすることで、コンサルタントの仕事を受けることにもつなげることができます。
WEB集客、マーケティング関連の仕事はこれからますます伸びていくことが考えられます。学べる時に学んでいき、自社で宣伝できるようにしていきましょう。
まとめ
本日は、「WEB集客の手段」について学びました。
WEB集客はSNSの利用率が上昇している昨今、どんどん伸びていくことと思います。WEBで集客することが当たり前となっていく中、SNSやブログなど利用できるものはどんどん利用していき、自社の商品やサービスの認知度を高めていくことにつなげていきましょう。
この記事では3ヶ月でSNSマーケターになっていけるよう日々、勉強した成果を発信しております。
「研究員制度」の趣旨について
本記事は、ランサーズ新しい働き方LABの「研究員制度」の活動の一環として、私個人が行う「働き方実験」についてまとめたものです。
SNSマーケティングの勉強方法ですが、Udemyのこちらのラーニングパスを参考に学習を進めております。
今回の学習は以下のUdemyのコースで学んでいます