ユウキ

【チャレンジと継続こそが人生を変える鍵】 日々の勉強で学んだこと、アトピーで悩んだ経…

ユウキ

【チャレンジと継続こそが人生を変える鍵】 日々の勉強で学んだこと、アトピーで悩んだ経験から健康に関すること、新しい働き方LABの活動記録、日常気をつけている事をnoteに書き記していきます。インスタ:@yuki_work37

マガジン

  • 学習記録

    自分が学習してきたことのアウトプット用

  • 新しい働き方LAB 研究〜SNSマーケティング〜

    新しい働き方LABの研究記録をまとめたものです

  • 食べ物アウトプット

    日々食べたものの感想をアウトプットします

  • お気に入り

  • 日々のあれこれ

    自分が思っていることをつらつら買いた日記

最近の記事

  • 固定された記事

Udemyの講座でスキルを学び仲間と大型イベントを実施!それを通じて稼ぐ力は身につくのか〜SNSマーケティング編〜 #研究報告書

2022年6月から始まった「私の働き方実験」。 新しい働き方LABの研究をとおして、様々なことにチャレンジさせていただきました。その研究成果を報告させていただきます。 ◆今回の研究のテーマ6月から始まった私の研究テーマは、「Udemyの講座でスキルを学び仲間と大型イベントを実施!それを通じて稼ぐ力は身につくのか?」です。 今回の企画は、動画編集、ライティング、Webデザイン、SNSマーケティングの4つの部門に分かれており、私はSNSマーケティングの部門に採用されました。

    • Python diary

      本日のPythonで学んだこと 変数には方があるということ apple = 321print(type(apple))pineapple = 654.321print(type(pineapple))pen = "I have a pen."print(type("I have a pen.")) これらを実行すると <class 'int'><class 'float'><class 'str'> 上記の回答が返ってくる ”int”型は整数の値 "float"

      • 構造化データと非構造化データの違い

        最近、人工知能の成長が著しい。そこでIBM SkillsBuildを使用して人工知能の分野の勉強をしています。 今回からそこで学んだことのアウトプットをして行きます。今回学んだことは、 ・構造化データと非構造化データの違い です。 非構造化データとは、日付、名前、住所などが挙げられます。これらのデータはエクセルで集計がしやすく、解析や分析がしやすいという特徴があります。 目視でも判別はつきやすいデータと言えます。 反対に非構造化データとは、画像、動画、音声、文書など

        • 「時間をクリエイトする」 それが神・時間術の神髄

          今回はこの本を感想を書いていきたいと思います。 15万部のベストセラーになっている樺沢紫苑さんの「神・時間術」を漫画化したもの。漫画の間に時間術に対する解説が載っており非常に読み進めやすいものとなっています。 それではこちらの本で最も印象に残っている部分の感想を書いてゆきたいと思います。 宵越しのストレスを残さない仕事に追われ、毎日の睡眠時間を確保できない・・、そのため土日に寝だめをしてしまう、そんな方は多いのではないかと思います。 ですがそれではせっかくの休日がもっ

        • 固定された記事

        Udemyの講座でスキルを学び仲間と大型イベントを実施!それを通じて稼ぐ力は身につくのか〜SNSマーケティング編〜 #研究報告書

        マガジン

        • 学習記録
          2本
        • 新しい働き方LAB 研究〜SNSマーケティング〜
          82本
        • 食べ物アウトプット
          0本
        • お気に入り
          5本
        • 日々のあれこれ
          1本

        記事

          2023年〜私の目標〜

          早いもので、2023年になってから3日が過ぎようとしています。 元旦の1日をまるっと使い、今年の目標を考えてみました。 昨年、ランサーズ主催の「新しい働き方LAB」の研究員として6ヶ月間、SNSマーケティングの講座を受講しました。そこから得られた気づきをもとに、2023年、私がやり遂げていきたい目標を見つけることができたのです。 その目標を皆さんにお伝えしたいと思います。 1.SNSマーケティングの知識を発信し続ける新しい働き方LABの2期生として、半年間SNSマーケ

          2023年〜私の目標〜

          「集客の種類を確認しよう」

          本日もUdemyの講座で学んだ事を発信していきます。この記事ではSNSマーケティングに関することをまとめています。 今回は、集客の種類について学んでいきたいと思います。 集客の種類を確認しよう集客には主に2種類あります。1つ目は、Web上で展開するオンライン集客、2つ目に、雑誌や広告、チラシなどで周知するオフライン集客があります。 それでは具体的にどのような集客の種類があるのか、みていきましょう。 オンライン集客の種類 オンライン集客には以下のとおりの方法があります

          「集客の種類を確認しよう」

          「ABテストと多変量テストの違いを理解しよう」

          本日はUdemyで学んだ講座のまとめはいったんお休みして、SNSマーケティングに関連した言葉を勉強していきます。 今日、学ぶワードはABテストと多変量テスト。 どちらもホームページを改善していく上で有効な手段です。この記事では2つの違いについて解説していきます。 ABテストとはABテストとはWeb広告やサイト、バナー、ランディングページをターゲットに届けるために最適化を行うテストのことです。 違う2種類のWebサイトや広告を作成し、ターゲットの反応を分析、比較すること

          「ABテストと多変量テストの違いを理解しよう」

          「広告運用の流れについて学ぼう」

          本日もUdemyの講座で学んだ事を発信していきます。この記事ではSNSマーケティングに関することをまとめています。 今回は、広告運用の流れについて学んでいきたいと思います。 広告運用の流れここでは、広告運用の流れについて解説していきます。 このような手順となります。それでは1から順番に説明していきますね。 市場分析 市場分析では、ターゲットとなるユーザーがどのようなニーズを求めているのか、解決したい悩みはどういったものかリサーチしていきます。 市場分析をすることで

          「広告運用の流れについて学ぼう」

          「パーソナライゼーションって、なに?」

          本日はUdemyで学んだ講座のまとめはいったんお休みして、SNSマーケティングに関連した言葉を勉強していきます。 今日、学ぶワードはパーソナライゼーション。 パーソナライゼーションとは、人々の価値観が多様化する中でなくてならないマーケティング手法となってきています。さっそくみていきましょう。 パーソナライゼーションとはパーソナライゼーションとは、ユーザーに合わせた情報やサービスを提供することを言います。 ユーザーのライフスタイルや、もとめる物はユーザーごとに異なるため

          「パーソナライゼーションって、なに?」

          「LPO(ランディングページ最適化)を学ぶ」

          本日もUdemyの講座で学んだ事を発信していきます。この記事ではSNSマーケティングに関することをまとめています 今回は、LPO(ランディングページ最適化)について学んでいきたいと思います。 ランディングページの最適化とは結論からいうと、LPO(ランディングページ最適化)とはCVR(コンバージョンレート)を高めていくことです。 LPを読んでいるターゲットが途中で離脱しないようLP内の記事構成を工夫し、問い合わせや会員登録、商品購入につなげCVR(コンバージョンレート)を

          「LPO(ランディングページ最適化)を学ぶ」

          「SNSマーケターの仕事の失敗談①」

          今回は私がSNSマーケターとして失敗した時の経験を話していきたいと思います。 皆さんには、私のような失敗を経験して欲しくない・・。そんな思いからこの記事を書きました。SNSマーケターを目指す方たちに、ぜひ読んでいただきたいです。 Twitter運用で採用されるも・・2日で仕事打ち切り!?SNSマーケティングのラーニングパスが終了し、勢いでクラウドソーシングサイトへ。Twitterでの発信に力を入れていたこともあって、「Twitter運用」の仕事を検索したところ、複数の仕事

          「SNSマーケターの仕事の失敗談①」

          「記事LPって、なに?」

          本日もUdemyの講座で学んだ事を発信していきます。この記事ではSNSマーケティングに関することをまとめています 今回は、記事LPについて学んでいきたいと思います。 記事LPとは文章構成メインのLPである 記事LPとは、ブログやメディアに記載している記事と似たようなもので、主に文章で構成されているランディングページのことを言います。 一般的なLPは、画像などが多い反面、記事LPについては文章で構成されることが多くなっています。文章をよんでもらうことを意識しているため、

          「記事LPって、なに?」

          「PASONAの法則って、なに?」

          本日もUdemyの講座で学んだ事を発信していきます。この記事ではSNSマーケティングに関することをまとめています 今回は、PASONAの法則について学んでいきたいと思います。 人を動かすには理由が必要であるみなさんはテスト勉強をした経験がありますよね。それでは、なぜテスト勉強をするのでしょうか。答えは様々あるかと思います。志望校に合格したい、再テストを避けるため一定以上の点数を取りたい、留年を防ぎたいなど。人によって勉強をする理由が存在しています。 社会人であれば、「明

          「PASONAの法則って、なに?」

          「LPを作っていく上でのポイント」

          本日もUdemyの講座で学んだ事を発信していきます。この記事ではSNSマーケティングに関することをまとめています 今回は、LPを作っていく上でのポイントについて学んでいきたいと思います。 LPを作る上で必要なことLPとは、広告や検索結果からユーザーが最初にみるページのことを言います。LPの特徴について以前の記事でまとめていますので、ぜひご覧ください。 LPを作る上で大切なポイントがあります。それは、悩みに隠れている感情について訴えかけることです。 人間が消費する時に大

          「LPを作っていく上でのポイント」

          「CVの種類を知ろう」

          本日はUdemyで学んだ講座のまとめはいったんお休みして、SNSマーケティングに関連した言葉を勉強していきます。今日、学ぶものはCVの種類。 昨日はCVについて勉強していましたが、CVにはいくつかの種類があります。CVについてわからない方は、まずは下記の記事をご覧くださいね。 それでは、今回はCVの種類について解説していきます。 CVの種類CVの種類は以下のとおりです。 コンバージョンの種類ってこんなにあるんです。とても驚きですね。 それでは各コンバージョンの説明に入

          「CVの種類を知ろう」

          「CVってなに!?」

          本日はUdemyで学んだ講座のまとめはいったんお休みして、SNSマーケティングに関連した言葉を勉強していきます。今日、学ぶワードはCV。 昨日はCVRについて勉強していた訳ですが、その中でコンバージョンについてもお話ししていました。そうです。CVとは、コンバージョンのことを言います。 それでは本日はCVについて学んでいきましょう。 CV=コンバージョンCVとは、コンバージョンの略称になります。 コンバージョンとは、Webサイトであらかじめ設定した目標を達成できたかどう

          「CVってなに!?」