
まず何が必要なの?
皆様本日もお疲れ様です。
今日は職場で黙々とPC作業に追われておりました。トウシューズのお問い合わせの対応なんやかんやで…めちゃめちゃ頭使いました笑笑
さてさてそんな今日は、実際バレエを始める時に必要なものを簡単にご説明できたらと思います(*´ω`*)
今日はメイン画像も変えてみましたよん笑
今回は基本的に大人の方向けの記事(大人バレエ)になるかと思います♪
そして私もバレエ講師目線で経験も踏まえ、書いていきますねん♪
ズバリ!!!!バレエレッスンに必要なもの、、、それは、、、
動きやすい格好(ジャージとか)、タオル、飲み物、
そんなもんです本当に。あとレッスン代ね。ほんとそれくらい。
…というのもはじめから全部揃える必要なんてないです。
スタジオによっては、初めての方にはシューズを貸し出してくれるところも割と多いと思います。(コロナ事情が微妙なところではありますが….)
はじめからピンクタイツにレオタードじゃなきゃいけないなんてことは決してありませんからご安心を…♡
でも具体的にバレエを習うにあたって“動きやすい格好”ってなに?
ってなりますよね笑
スポーツジムではないからちょっとおしゃれな?…おしゃれな動きやすい格好って何www尚更わからん!!!ってなると思うんです。
バレエレッスンでは殆どの方がピタッとした体のラインがしっかり出るものを着て(体型問わずほぼ全員♪)レッスンに励まれています。なので例えば、ダボダボのジャージにダボダボのTシャツとかは逆にその場の空気から浮いてしまう感じがして辛くなっちゃうと思うんです。←これ結構リアルに。
なので始めは黒スパッツに少しピッタリめのTシャツとか◎
スパッツが嫌だわという方は、こーゆーパンツとかでも全然問題ないですよ(*´∀`*)
あと気になるのは下着事情かと思うのですが、↑みたいな格好をするときはバレエ用でなくほんとに普通のスポーツブラにTシャツで大丈夫です。
ほんとユニクロさんだとスポブラもスパッツももちろんあるし、破格すぎるので始めやすいのではないかなと思います♡
ユニクロさんで揃うんだ♪って思うと気が楽になりませんか?(゚∀゚)
始めのレッスンですること自体も、主に簡単な足の動きとか、手の動きとかそういったムーブメントにチャレンジしていくレッスンがほとんどだと思うので、こういったようなスッキリとした格好なら、教える側もより正しいアドバイスがしやすいです☆
いざバレエの体験へ!!!って思うと考えなきゃいけないこと沢山?とか思ってしまいますが、“動きやすいスッキリとした格好”。
これさえクリアすればすぐ参加できちゃうと思います♪
あとはタオルと飲み物をスタジオ内に持ち込むので、それをひとまとめにできるバッグ(布バッグとか、エコバックとかなんでも)などがあると尚便利かと思いますよ(*´ω`*)
入会するかしないかは置いておいて、とりあえず実際に
バレエを習ってみる! バレエに触れてみる!
この思い切りが新たな趣味の扉を開いてくれる♡
…と私は思っています(*´艸`*)♡
今日もお読みくださってありがとうございました。
バレエ大好き♡(けっけちゃん大好きwww)