
Photo by
kitako_33
『note毎日更新』というジャンルのこと
こんにちは。雪よもぎです。
今日は『note毎日更新』系の記事をふらふら〜っと読んでいました。
毎日更新のコツ、悩み、更新記録、……などなど。
本当に様々な人がいて、毎日更新できなくて悩んでいる人もいれば、毎日更新がプレッシャーになって悩んでいる人、毎日更新によって自分に自信を持てるようになった人など、それぞれの思いが綴られています。
もう『note毎日更新』はそういう記事のジャンルとして成立しているのではないかと思います。すごいですね。
私は読み物のジャンルとして『note毎日更新』系の記事を読むのが好きです。面白いので。
私自身は、noteの毎日更新をする気は今のところありません。
長期のスランプで3年くらい文章を書けなくなっていた過去を経て、ようやく最近また書けるようになったばかり。本当は小説を書きたかったけれど、今実際に書いているのはnoteという現実。
それはそれで悪くないな、とも思い始めたこの頃。
読んで、読んで、書いて、読んで、書いて、読んで、読んで・・・
これくらいの日々が私には合っているような気がします。
note毎日更新はしていませんが、
フォロー内外問わず、ほぼ毎日誰かの更新したnoteの記事を読んでいます。
もちろん生理前後などのメンタルが弱っている時はインプットを控えたりもしますが、そういう時はまた元気になってから読んでいます。
そんなわけで、note 読者の一人として更新記事が多いと嬉しいのです。
noteの毎日更新をしている方や更新したいと思っている方も含めてこっそり応援しております。書くのが嫌にならない程度で大丈夫なので、ぜひ頑張ってください。
私と同じマイペース更新勢の方は、そのままマイペースにいきましょう。
ここまで読んでくださって、ありがとうございました。