やまね ゆき

webライターをしています。 主にファッション、子育てなどについて執筆中。 小学生の娘…

やまね ゆき

webライターをしています。 主にファッション、子育てなどについて執筆中。 小学生の娘は、感覚過敏に悩まされ不登校ぎみ。 母子登校してみたり、奮闘中の毎日です。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして

やまね ゆきと申します。 ここでは主に娘に関わる事を綴っていこうと思います。 娘を授かるまでの不妊治療について わが子が自閉症スペクトラムと診断されたこと 娘の感覚過敏について 不登校への対策 などなど、皆さんと共有して一緒に頑張れたらなと思っています。 また、本業のかたわらでライターとして働くようになって4年。 この度、会社を辞めてライターに重きを置く事になりましたので、その辺りも綴れたら。 どうぞよろしくお願いします。

    • 直接雇用とビズアシ紹介のお仕事。それぞれのメリットとは?!

      6月から3つの仕事をかけ持つこととなった私。 前回の記事にも書きましたが、その内容は以下の通りです。 ①直接雇用のライターのお仕事 ②ビズアシで紹介してもらったCMS入稿のお仕事 ③クラウドワークスでのリライトのお仕事 在宅で仕事をするにあたり、私は1つの仕事に絞るのではなく、あえていくつかをかけ持つようにしています。 その理由はただ一つ! 一人で仕事をするのは不安定だから!です。 そう、やはり在宅で仕事をするのはいつお仕事がなくなるか不安なんですよね。 直接雇

      • また新しいお仕事が決まりました!最近は娘も好調♡

        昨年度、最終的に登校できる日とできない日が半々くらいだった娘。 今年度はまだ休んだのが数日と、とっても調子が良さそうです! 何でも今年度の担任の先生が娘に合っているらしく。 とにかく見るからに優しそうな先生なんですよね。 昨年度の先生はメリハリがきいていて私はとても良い先生だと感じていたけれど、生真面目な娘には少しプレッシャーだったのかもしれません。 最近は学校に行けない日も「ついてきて」とは言わなくなりました。 なので一旦、母子登校はなくなっています。 「行く

        • 初めてお友達の家へ!思いがけない娘の学び

          今日、娘が初めてお友達の家に遊びに行きました。 「小学3年生でやっと?」と思われるかもしれませんが、これまでは私がフルタイムで働いていたので、娘はいつも学童か放課後デイサービス。 お友達と遊ぶ時間が全然なかったんです。 私にとっても初めての事なので、ちょっと緊張。 何せ、私は相手の親御さんにお会いした事がないんです…。 仕事が入っていたため、送っていって直接ご挨拶する事はできません。 念のため私の連絡先を書いたお手紙と、少しですがお菓子を持って向かわせました。

        • 固定された記事

        マガジン

        • WEBライター
          11本
        • 不登校
          10本
        • 感覚過敏
          8本
        • 不妊治療
          4本

        記事

          不安になりやすい春。だけど…

          娘、本日から新学期です。 一人で登校できるか心配していましたが、どうやらクラス変えは楽しみな様子。 元気に登校していきました。 さて、1月に退職した私。 この春休みは私たち親子にとって、それ以降初めての長期休暇でした。 0歳の頃から保育園に預けていた娘と、こんなに一緒にいたのは初めてかもしれません。 もちろんライターの仕事はしていますが、在宅なのである程度自由がききます。 不安になりやすい娘のそばにいられる事は、私にとっても安心できる事でした。 いよいよ今日か

          不安になりやすい春。だけど…

          ドラマ「ケの日のケケケ」に感謝!

          先日放送された、感覚過敏に関するドラマ「ケの日のケケケ」を娘と見ました。 生きづらさの中にも希望を見出そうとするところ、すごく良かったです。 感覚過敏当事者の母として嬉しかった! 娘もおおいに影響を受けたようで、黙々と感覚過敏に関する紙芝居を作成していました。 本人の許可が出たので載せますね。 文章も絵も私はノータッチ、完全に8歳娘のオリジナルです。 (※部分のみ私の注釈です) 本人が発達障害であり、感覚過敏でもあるので、その2つがごっちゃになってる感はありますが

          ドラマ「ケの日のケケケ」に感謝!

          久しぶりの発達検査で言われたこと

          1月、2月と娘は久しぶりの発達検査を受けました。 5歳の時以来なので、3年ぶりです。 今回受けたのはWISC-IV。 結果、IQはいずれも標準値。 強いて言うなら耳からの情報は少し入りにくく、逆に目からの情報には強い、という感じです。 それについては常々感じていた事なので、やっぱりという思いでした。 そして臨床心理士の先生がおっしゃっていたのが、 「わからない質問に対しては必ずわからない、もしくは忘れたと回答していました。間違えて回答する事は絶対にしたくない、とい

          久しぶりの発達検査で言われたこと

          「色眼鏡」イコール「愛情フィルター」

          年度末ですね。 娘がこの1年間の学校での作品を沢山持って帰ってきました。 書写や図工の授業による作品の数々。 その中に、とても素敵な絵がありました! 娘にしては珍しい、カラフルで賑やかな絵。 娘は性格なのか、自閉症の特性によるものなのか、「お手本通りに描く」ことは得意ですが、「自由な発想で描く」ことは苦手です。 そんな娘が一生懸命クレヨンで描いた絵は、色とりどりで力強い素敵な絵でした。 すっかり気に入った私。 週末にでもこの絵を入れるフレームを買いに行こうかと

          「色眼鏡」イコール「愛情フィルター」

          常に学ぶ姿勢を忘れずに。それが仕事につながる

          今日は娘が登校できたので、少し時間ができそうです。 webライターとして更にスキルアップするため、インプットに時間を費やそうと思っています。 今私が読んでいる書籍はこれ。 これまでにもお仕事でCMS入稿をしたことは何度かあります。 とはいえ、その都度クライアント様のマニュアルに沿ってやっているだけで、自信があるというほどでもありません。 webライターとしてやっていくには、入稿に関する知識は磨いておいて損は無いなと思っています。 仕事を発注する側からすれば、「直接

          常に学ぶ姿勢を忘れずに。それが仕事につながる

          やっぱり書くことって楽しい!

          noteを始めて約2か月。 嬉しい事に、フォロワー数100名となりました! フォローしてくださっている皆様、ありがとうございます! ライターとして執筆した記事にいいねして頂いたり、コメントをもらったりするのももちろん嬉しいのですが…。 noteはクライアント様の意向などなく、私が思うままを綴っているので、また特別感慨深いものがあります。 フォロワーを増やすための活動はしていないのに(そういった事に疎くて…)、私のnoteを見つけてくださって本当に嬉しいです♡ no

          やっぱり書くことって楽しい!

          また一つ成長した娘。今日は登校できました!

          昨日、ささいなことが気になり学校に行けなかった娘。 私からすると「そんなの気にすることないのに…」というような内容なのですが、本人はもうそのことで頭がいっぱい。 「今日は学校行けない」と休みました。 その後、娘が気にしていることの内容を、先生に伝えるかどうか2人で話し合いました。 学校をお休みすると、担任の先生が必ず電話をかけてきてくれます。 娘は「電話のときにママから先生に伝えてほしい」、そう言いました。 「それでもいいけど、ママにはあなたの気持ちが全部わかるわ

          また一つ成長した娘。今日は登校できました!

          新しいお仕事ゲット!オンライン面談で印象的だったこと

          先日初めて受けたオンライン面談の結果ですが…。 見事、採用の連絡を頂きましたー‼︎ これで今まで以上に安定した収入を得ることができそうです。 娘が不登校ぎみで学校の授業に付き添う場合もあるとお伝えし、そのうえで採用して頂けたので、感謝しかありません! 初めてのオンライン企業面談で緊張しまくっていましたが、想定していたよりも和やかな雰囲気で、リラックスできたのが良かったのかもしれません。 主に質問されたのは、 ・募集職種に関してどれくらいのスキルや知識があるか ・契約

          新しいお仕事ゲット!オンライン面談で印象的だったこと

          初めてのオンライン企業面談!事前に準備しておいたこと

          3月になりましたね。 1月で前職を辞めた私は、少しずつライターの仕事を増やしている所です。 昨日、新たなお仕事のオンライン面談を受けました。 結果はまだわからないですし、初めてのことでものすごく緊張したのですが、良い経験になったと思います。 面談がどんな感じだったのか、忘れないうちにnoteに綴っておきますね。 面談を受けた経緯今回、オンラインで面談を受ける事になったのはクラウドワークスのビズアシ事務局様からの紹介がきっかけでした。 クラウドワークスの自己紹介ページが

          初めてのオンライン企業面談!事前に準備しておいたこと

          将来はカメラマン⁈不登校のわが子がハマっていること

          以前のnoteで、新しいお仕事に写真スキルが必要だと気付かされた事を綴りました。 嬉しい事に、このクライアント様から継続してお仕事を頂ける事になったので、早速図書館に行ってきました。 必要な知識を手に入れるため、写真に関する書籍を物色し、借りてきたのがこちら。 「あかるい物撮り」 そう、私が必要としているのは物撮りのための知識なのです。 分かりやすく、魅力的なタイトル‼︎ 内容もざっと目を通してみましたが、とってもタメになります。 まさに欲していた事について書かれて

          将来はカメラマン⁈不登校のわが子がハマっていること

          初心者ライターさん必見!継続してお仕事をもらうコツ

          やりました! 以前記事の中で触れていた、やってみたかった仕事。 単発契約で1本納品した結果…。 無事に継続契約して頂けることになりましたー‼︎ これはほんとに嬉しい! 一度記事を見て頂いたうえで続けてお仕事を頂けるのは、やっぱり評価して頂けた気がしてとても嬉しいです。 しかも継続して同じ方からお仕事を頂けるほうが、クライアント様の意向も汲みやすくて仕事がしやすい。 私、一番長いクライアント様からはもう3年半くらいずっと継続してお仕事の依頼を頂いています。 今日は初心者

          ¥300

          初心者ライターさん必見!継続してお仕事をもらうコツ

          ¥300

          気になる!感覚過敏がテーマのドラマ

          昨日偶然知ったのですが、3月に感覚過敏をテーマにしたテレビドラマが放送されるそうです。 タイトルは、「ケの日のケケケ」。 放送されるNHKのサイトによると、第47回創作テレビドラマ大賞受賞作とのこと。 感覚過敏の女子高生が主人公なんだそうです。 日本でも海外でも、発達障害についてのドラマは増えてきましたよね。 その中で感覚過敏について触れられることもちょこちょこありますが。 感覚過敏自体がテーマのドラマは珍しいのではないでしょうか。 少なくとも私は初めて聞きました。

          気になる!感覚過敏がテーマのドラマ