今日の参拝86 ~九頭龍大神~
10月2日
祭りの準備は終了。夜の「決起集会」(笑)までには十分に時間がある。
そこで僕は向かった。
黒龍(くろたつ)神社
日本には「四大明神」というのがあって、この国を守ってくださっている。
東の鹿島大明神
南の熊野大権現
西の厳島大明神
そしてこちらは、
北の黒龍大明神
なのである。
こちらは道が狭く、車で行くのはちとしんどい。そういう場所にある。けどこの日はバイクだったから、気にしなくていい。
久しぶりの黒龍神社。空気がすがすがしい。
ちょうど日曜だったから、昇殿して参拝ができる。こういうところ、地元の神社はいいですね。神のおそばに行ける。
この日は祝詞本を忘れてしまった!龍神祝詞と真言をお唱えする。
裏には「九頭竜川」が流れる。昔は暴れ川だったこの川を、神は鎮護しておられる。
境内にはいくつか祠があるので、お参りさせていただく。天気が良いから神々も気持ちがよかろう。
一昨年、「箱根神社」に行った後、地元のスピの先生に、「箱根の九頭龍大神にご挨拶してきました。」と報告したら、
「すでに縁は与えてある、とおっしゃってますよ?」と言われた。
多分、こちらの神社でご縁をいただいていたのであろう。
こういうところにいると・・
小さいことはどうでもよくなるなあ・・・
気持ちを大きく持って、さあ、頑張ろう。